BIC SPIRITS SPECIAL COMICS
「最 終 兵 器 彼 女」外伝集
『世界の果てには君と二人で』
>携帯待ち受けはコチラから。
2006年7月19日リリース!!
定価700円(税込)
![]() |
>Amazon.co.jp >セブンアンドアイ >e-hon >JUNKDO BOOK WEB >ブックサイト三省堂 |
------------------------- 2001年から今年にかけてビッグコミックスピリッツ・サンデーGXで発表された「最終兵器彼女」読切番外編が、いよいよ単行本化…!!
カバーイラストはしん先生描き下ろしの「最終兵器前のちせ」。学校指定ジャージと制服で友達とおしゃべりしている、そんな素朴であどけないちせちゃんが目印です。
また特別に四コマ誌「まんがくらぶ」に連載された「私たちは散歩する」より、「あの二人」に似た二人が登場する「episode#4: The couple of love beginners.」をフルカラー化して収録。
今回、単行本化にあたり、「世界の果てには君と二人で。あの光が消えるまでに願いを。せめて僕らが生き延びるために。この星で。」「スター☆チャイルド」をカラー演出を含め大幅に贈ページ&リファインしました。
さらに、イラスト集「LOVE SONG 2002」未収録の「最終兵器彼女」イラストレーションを集めた、豪華ギャラリーページを8p収録! 掲載時読まれていた方も未読の方も楽しめる作りになっています!! CONTENTS... ・episode#4: The couple of love beginners.(8p) 「わたしたちは散歩する」より(竹書房月刊まんがくらぶ2002年2月号掲載) ・「世界の果てには君と二人で。あの光が消えるまでに願いを。せめて僕らが生き延びるために。この星で。」(78p) 「月刊サンデーGX」創刊1週年号記念作品(小学館サンデーGX2001年8月号掲載) ・「LOVE STORY KILLED」(36p) 最終兵器彼女TVアニメ化記念作品。(小学館ビッグコミックスピリッツ2002年7月15日発売号掲載) ・「スター☆チャイルド」(54p) 最終兵器彼女実写映画化記念作品。(小学館ビッグコミックスピリッツ2006年1月30日発売号掲載) ・スペシャルギャラリー(8p) この星でたった一つの。ふたりの、はじめての。




Copyright 2000-2006(c) SHIN Presents!
しん先生、スタッフのみなさんお疲れさまでした。
発売が今からとても楽しみです!やっと単行本になるんですね。嬉しいです!描き下ろし部分も大変だったことでしょう。本当にお疲れさまでした。
————————————————————–
ありがとうございます。皆さんの暖かいメッセージのおかげで、しんプレ一同頑張る事が出来ました!発売までもう少し…楽しみにしていてくださいね〜(^^)(スタッフ@しんプレ)
先生、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。コミック発売する事になって凄く嬉しく待ち遠しいです。早く発売日が知りたいです。
————————————————————–
ありがとうございます!発売日は7月の19日です!19日!ぜひぜひよろしくお願いします(^▽^)(スタッフ@しんプレ)
せろです!興奮ぎみです!!笑
ぅゎぁぁ~(*>∀<*)♪待ちに待った単行本化ぉめでとうございます☆!!!ぁたし達に喜びをぁりがとうございます☆!!o(*^▽^*)oそれと同時に本当にお疲れ様でした(´艸`*)店頭に並ぶのがさらにすっごく楽しみになってきました(*゜∀゜*)絶対買います!!絶っっ対に買います!!!
…そして読んだらまたヵキコしに来ますね(゜∨^*)♪
————————————————————–
わ〜ありがとうございます!スタッフも本屋さんに並ぶのが楽しみです♪ご感想おまちしてます☆(スタッフ@しんプレ)
最終兵器彼女外伝集ついに発売!!おめでとうございます!!!本当に嬉しいです…絶対買います!!いつ発売されるのか…本当に嬉しいですね!!高橋先生、スタッフの皆様…最後の追い込みまで頑張ってくださいね!!!
————————————————————–
発売は7月の19日になります!後ちょっとです…どきどき。よろしくお願いします〜♪(スタッフ@しんプレ)
しん先生!スタッフのみなさん!お疲れさまです^^
もう待ち遠しくてたまりませんw絶対買いますよ!
————————————————————–
ありがとうございます!是非楽しみにしていて下さいね!(スタッフ@しんプレ)
いよいよ来ましたね!やー、楽しみです。わたさんやイラストもあると言う事で、嬉しい限りです。必ず購入します。ご苦労さまでした。これからもよろしくお願いします。
————————————————————–
色々てんこ盛りな内容なんですよ〜(^^)ご覧の際は是非ご感想をお聞かせください☆こちらこそ、これからもよろしくお願いします!(スタッフ@しんプレ)
外伝集ほしくて本屋さんで数日前に予約してきました~☆凄く楽しみにしてます(≧∇≦)ノ高橋先生やスタッフのみなさん、色々と大変だったと思いますがお疲れ様でした\(^_^)/
————————————————————–
予約ありがとうございます!今回もしんプレ含め、皆で頑張った一冊です!楽しみにしていて下さいね!(スタッフ@しんプレ)
つぃに発売まで一週間ですね!
とっても楽しみに待ってた外伝の発売が迫ってきてわくわくしてます。(*´艸`)
ずいぶん遅くなってしまいましたが、みなさん本当にご苦労さまでした☆
発売したら当日にすぐ読みたいと思います↑↑
————————————————————–
ありがとうございます!近づいて来ていますね〜!ご感想お待ちしてます♪(^^)(スタッフ@しんプレ)
2006/07/14 23:58
高校生のかのんさんです
最彼の外伝がでるということでとってもと〜っても楽しみです。高橋しん先生の作品はどれも物凄く好きでいつも感動させて頂いてます。これからも応援してるんで頑張ってください。
————————————————————–
ありがとうございます!外伝共々、これからのよろしくお願いしますね☆(スタッフ@しんプレ)
早速よみましたよ~。
私は☆だけは雑誌掲載時に読ませてもらったんですが、他は未読でした。ですから今回集めていただいて嬉しいです。
しんさんの様々な時期に書かれた作品が、一冊に集まったからなんでしょうか、凄く濃い内容の本になったと思います。またページの所々に散りばめられたカラーが読む目を楽しませてくれて、とても素敵でした(*^^*)ラブソングもいいですが、フォークソングもいいですね。私的には「――ああ、おもしろくなってきやがった!」のくだりが好きです。
では、この辺で。きみカケ6集、気長に待たせてもらいます。
————————————————————–
ご感想ありがとうございます。フォークソングという表現もなるほどでした!6集もどうぞお楽しみになさっててくださいね〜(^^)
今日学校の帰りに速攻で買いました
無い金を搾って買いました
一応雑誌でも読んだのですが
やはりファンとしては買わずにいられませんでした
内容もバージョンアップorボリュームアップ+スペシャルな感じでめっちゃ感激しました
もう表紙だけで全巻読み終わったときのような感情に浸ってしまいました
これが本当に最期なのでしょうか?
シュウジとちせの物語
もっともっと続いてほしいです
————————————————————–
絞り出して買って下さったんですね!ありがとうございます〜(><)
しん先生、スタッフの皆様お疲れさまです。今日本屋に行ってみてふらりマンガの棚をみてビックリしました。まさかサイカノの外伝を見つけるとは!!内容は切なくなるものばかりでしたが、なによりちせ達が地球を離れたあとの話があってまだ続くんだ…と嬉しくおもいました。長くなりましたが、これからの活躍を期待してお開きとさせてください。
————————————————————–
ご感想ありがとうございます、しんプレ一同今後も頑張ります〜!是非また遊びにいらして下さいね。
高校2年の男です。
最終兵器彼女を買い始めたのは中2の夏頃でした。きっかけは友人からサンプルの最終兵器彼女のビデオを見た時。一目惚れだったと思います。それから最終兵器彼女に夢中になってコミックはもちろん、CDやゲームも買ったりと、自分でも驚くぐらいにハマっていきました。その間の一時期は、オタクをやっていたのですが、オタクをやめたあとでもこの最終兵器彼女関係の物を捨てる事はできませんでした。大袈裟な話、この物語に出会えた事…シュウジとちせに出会えて、世界や周りを見る目が変わりました。今までちっぽけなものがおっきく見えてくる驚きと怖さやちょっぴり楽しさを感じ始めていきました。現実はつまらないと現実を否定してきた僕に、夢の楽しさと儚さ、現実の苦しさと光を…いろんな事を感じさせてくれたこの物語は、僕にとっての親友みたいなものとか勝手に思っちゃってます。外伝集の「世界の果てには君と二人で」を今日買いました。あとがきのしん先生の「・・・親として嬉しく思います。」の言葉に胸撃たれましたね。素敵な息子さんと娘さんをこれからも最終兵器彼女を愛し続けるみんなとしん先生、アシスタントの方々やスタッフの方々で大事にしていきましょう、なんて言葉を勝手に言う事をお許しくださいませ。
————————————————————–
作品を多くの皆さんに愛していただけとても幸せだと思います。今後も全作品を愛しながら、苦しんだり喜んだりを味わいつつ、しんプレ皆で頑張りますね。ありがとうございました!
しん先生、スタッフのみなさまこんにちは、
最彼外(略しすぎ?)購入させていただきました。
深夜家族が眠りについてから、一人ソファに腰掛け乱読させていただきました。
沢山感想はあるのになかなかこれだという言葉が出てきません(泣)ただ、読み終わった後、静かに眠る今月1歳になる娘の顔を見ていたら、平和ってすっごく近くにあって、すっごく暖かいものだと再確認できました。
最彼外はいろんな意見が出てくる本だと思いますが、僕は好きです。
とにかくお疲れ様でした。
————————————————————–
凄く潔い略し方ですね!(^^)平和なことを再確認できる瞬間こそ幸せですよね…娘さん、満1才おめでとうございます☆
発売おめでとうございます。ボリューム満点で読み応えばっちりです!
実は最終兵器彼女を読む前、知る前に今回の漫画にあります「LOVE STORY,KILLED」を読んでいまして、当時は最彼も知らず内容も暗い感じを受けたので、軽く読んでしまいました。
後に最終兵器彼女を読み終え、後悔しました。なぜもっと深く読まなかったのかと
だから、ありがとうございます。
もう一度読む機会をありがとう。
今度はちゃんと彼らを見ようと思います。
それでは、これからも書きたい事伝えたい事を描き続けてください。
————————————————————–
こちらこそ単行本で改めてまた読んでいただき、ありがとうございました。ご声援ありがとうございます。よろしかったらまた、今後のしんプレ作品をご覧くださいね。
昨日手にする事ができました。古くからのファンの方にとっては懐かしい作品、最近知った方にとっては新しい最終兵器彼女の作品になりますね。
それぞれの人が感じるものが一緒だといいなぁと思います。
しん先生があとがきでお礼を述べておられましたが私こそ「最終兵器彼女」という作品を生み出して下さって本当に有り難うといいたいです。
後にも先にも色んな意味でこれを超える作品は私の中でないと思います。
僕も昨日、最彼外伝買いました。僕は外伝は一つも読んでいなかったのでスター★チャイルドを見て最彼の世界に続きがあるとわかってとてもうれしく思いました。外伝の作品はどれも切なく涙がないと読めないようなものばかりでした。やはりしん先生の作品は最高です(‘∀^*)/きみカケ6巻も楽しみにしてます!!
こんにちは♪せろです!!!最彼外伝を昨日やっと手に入れる事ができました!!表紙に感激し、内容に衝撃を受け、カラーィラストに萌ぇました!!☆どれも初めて読むのですが『ゎたしたちは散歩する』がほのぼのとしてぃて、それでぃてくすっと笑ぇて心が温かくなりました。『世界の果てにはー』の二人が見た光は、ぁれはきっと―…‥!!そして『LOVESTORY,KILLED』は最も衝撃的でした。もし今戦争になったとしたら、私は生き延びているのか。戦争はやっぱり汚ぃ。最彼の裏場面を見た気がしました。『スター★チャィルド』ちーちゃんはちせとシュウジの「子供」なんじゃなぃかと思ぇました☆
誰が殺したのか。誰を殺したのか。何を無くしたのか。無くしたものは生命なのか。新たに描き足された部分のお陰でより細かい心情が伝わって来ました。忘れてはいけない事がこの本には入っていると思います。本当にありがとうございました。
2006/07/21 12:47
高専生の蝶さんです
最終兵器彼女外伝集読みました
スター★チャイドルは読んだことはあったんですが、他の作品は読んだことなかったのですが、どれも良い作品でした
最近雨が降り続いていますが、雨に負けづこれからもお仕事頑張ってください
用事が重なり、当日には買えなかったけど待ちわびた今日ようやく書店に行き買ってきました。 そして、たった今読み終えました。
「最終兵器彼女」ほどではないけど、ジーンとくる場面は多少ありました。
そして、自分の頭の中で少し人間や戦争の在り方の考を改めさせられる作品でした。
買って損は無かったです。(*^-^)b
長々とすみませんでした。
すっごい久々の投稿ですっ!最後は高校生ぐらいのトキでした(笑)今フリーターっすけど・・・外伝発売おめでとうございます!!さっそく買いました☆僕的には二話目がなんか心に残りました。なんていうか戦争してる人達って何?みたいな感じになりました。現実目の当りにしたらそうかもしれないっすけどやっぱ人間同士が争うってのは嫌なもんすよね・・・僕にもちせばりにおっちょこちょいの彼女がいますけどシュウジみたいに守っていきますね☆彡話ずれちゃいましたけど、これからも頑張って下さい!ずっと応援してます!!
————————————————————–
ご感想とご声援ありがとうございます!m(__)mうんうん、彼女さんと一緒に歩んでいって下さいね♪(スタッフ@しんプレ
高校生 男
本屋に行ったら偶然ありました。
「うわ、サイカノちゃうん?!」
即、買い。
外伝を読み終えてから、「最終兵器彼女」を1巻から全部読み返しました。
もう、何とも言えない「うへぁー…」って感じの何とも言えない気分になり、しばらく放心状態でした。
世界が終わっていく時にする「恋」ってのはどういうもんなんだろうか?とか
本当に戦争になればこんなクソみたいな殺し合いをやらなきゃいけないんだろうなーとか
色々な考えが交錯しまくってました。
一番強く感じたことは「これはフィクションだけど、未来にはあるかもしれねえんだなー。」ということで、シュウジとちせの物語や、短編に登場した「彼ら」の物語は、自分の心の中で忘れられないことの1つになっています。
2006年07月27日(木) 14:00:26
中学生のハルさんです
最終兵器彼女外伝集:「世界の果てには君と二人で」
を発売されてからすぐに買って読みました。
私はしん先生の作品を「最終兵器彼女」と「きみのカケラ」しか読んだ事が無
いので
今回の短編集は他の短編作品も読めるvvとほくほくしていました。
私の中で一番印象が強いのが「LOVE STORY,KILLED」です。
言葉に出来るようなモノじゃなくて私なんかに理解出来る世界ではないけれど。
理解出来ない私なりにとても考える作品でした。
何に意味があって、何が有害で何が無害で・・。
とかそういう難しいことはなにひとつ分からないけれど。
しん先生の作品はそうやって私をなんなんだろう。って考えさせてくれます。
とても人間らしく、脆く儚く繊細に描くしん先生の作品はどれも大好きです。
これからも体に気をつけてお仕事頑張って下さい。
影ながら応援しております。
「きみのカケラ」の5巻の発売楽しみにしています。では。
————————————————————–
真摯なご感想ありがとうございます。きみカケ次巻制作、みんなで頑張りますね〜(スタッフ@しんプレ)
しんプレスタッフの皆様、こんばんは!!早速外伝、ゲットさせて頂きました!
「わたしたちは散歩する」は特に読みたいお話だったので嬉しかったですv初々しくて大好きです!
他の作品は本誌などで一度読んだ事があるお話でしたが、カラーページも入っていたり、書き直しも入っていたりしてまた違う感覚で読ませていただきました。特に「スター☆チャイルド」、最初は衝撃的でしたがサイカノ本編と同じ様に、読み返すたびに味が出るお話だと思います。
素敵な外伝をありがとうございました!
————————————————————–
こちらこそ、ご感想ありがとうございました!ぜひ何度も味わってみて下さいー(^^)(スタッフ@しんプレ)
久しぶりにLetterを書かせていただきます。外伝集「世界の果てには君と二人で」を読ませていただきました。思えばしんプレの作品に始めて触れたのは何気なく立ち読みした「世界の果てには~」でした。それから「最彼」と「いいひと。」を貪るように読みました。それらの作品と出会わなければ今の僕はなかったと思います。今回も多くの加筆で改めて楽しませていただきました。「では、ヒロイン様」のコマとか、好きです。「きみのカケラ」の続きも楽しみにしています。 では、よい夏を。
————————————————————–
世界の〜が出会いだったんですね!単行本で改めてお届けできてスタッフも嬉しいです!ご感想、お気に入りの1コマもありがとうございます♪U-YAさんも素敵な夏をお過ごし下さいねー(スタッフ@しんプレ)
2006年07月27日(木) 19:20:30
高校生のあんだーそんさんです
初投稿ですっ 私は高校生で「最終兵器彼女」をこよなく愛する九州男児です
!!
今 最終兵器彼女外伝集を読みましたっ!!一冊なのに主作品に負けず劣らずの
読みごたえにかなり感動しました。さすが、しん先生ですよね!
さて本題ですが… どうして最終兵器彼女はもう終わっちゃうんですかっ(泣)
一ファンとしてとっても悲しいです。まだこの作品に触れていきたいんです。
「どうしてちせちゃんが最終兵器になったのか」とかめちゃくちゃ知りたい(1
巻のちせとシュウジの会話や5巻のイトウさんとカワハラさんの会話が気にな
り…)し、他のことにも…
でもやはりこれはしん先生のご執筆主義に反しているでしょうか…すみません。
それでもやっぱり最終兵器彼女 終ってほしくな〜いっ 続けてほし〜いっ。
o(TДT)oうぇぇんっ
…最後になりましたが、しん先生、スタッフの皆さん どうかお体にお気をつ
け、がんばって下さいっ!!皆さんの益々のご活躍をこの福岡の地より応援して
おりま〜すっ フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
2006年07月27日(木) 20:29:14
高校生のラヴィさんです
最終兵器彼女外伝集読ませていただきました。
それで、あとがきの後ろにある作品紹介のところの
好きになるひとの収録作品部分の
「好きになるひと」となるべきところが
「好きにまるひと」となっているようなのですけれども・・・
もしかしたら自分のだけかもしれませんし、既出でしたのならすいません。
————————————————————–
はっ!ホントですね!スタッフは全然気づきませんでした…小学館様に伝えておきますね…(^^;)ご指摘ありがとうございました〜(スタッフ@しんプレ)
2006/07/29 23:34
高校生のちえみさんです
最終兵器彼女の外伝の発売日が決まったとき友達にすぐ知らせました。発売日は学校が終わるのが待ち遠しく、友達にバイバイを言うのも忘れて本屋さんに走りました。
またこうして最終兵器彼女の世界に入れるとは思っていなかったので、それどころかちせとしゅうじの目から見た世界ではなく、違う目から世界に入れたのが凄く読者として嬉しくて感動しました。一冊の本なのに違った場所で違った時間の最終兵器彼女の世界、読み終わって最後には言葉がでませんでした。
宝物をありがとうございます。
大変だと思いますが頑張ってください!!
————————————————————–
一生懸命な気持ち伝わって来ました!ありがとうございます!友達さんと楽しい夏を満喫して下さいね〜(^^)/(スタッフ@しんプレ)
2006/07/30 01:31
会社員のゆうにいさんです
初めまして!サイカノ好きの26歳、独身です。
この間、外伝集が書店に並んでいるのを見て速攻、買いました♪普段、雑誌を読まないので、発売に気付くのが少し遅れてしまいました。すみません…、、
サイカノは彼女と共に大ファンで手元に置いて何度も愛読してます♪サイカノを読んでいると自分たちの学生の頃や付き合い始めた頃を思い出します。スタ
高校で先輩・後輩の間柄だった自分たちが付き合い始めて4年半…。色々ありましたけれど今も仲良くさせてもらっています、、
自分の彼女は、ちせちゃんと身長が2�しか変わらない小さくて、しかも良くつまづいたりしているドジな娘です、、
ちせちゃんを見ていると彼女の姿が被って見えて涙が止まらなかったりします。
シュウジやちせちゃんが置かれているような特別な状況では無いですが自分たちを始め、愛する全ての人たちに共通する思いが作品の中に溢れているのを感じます。
学生の頃までは『世界の果てには〜』の彼みたいに非日常的なことに憧れのようなものを持ったりしましたが今は平凡な毎日の有り難さが分かるようになってきました。仕事の都合で中々会えない彼女と数週間ぶりにあったりする、その2・3時間が、とても大切だったりします。
世の中には自分たちが当たり前に享受している平和や生活を手に出来ない人たちも大勢いることを忘れないようにしないといけないなと思います。
高橋さんの優しさがイッパイ詰まった、この作品をこれからも大切に読ませて頂きます♪
できたら、特別なことが無く当たり前のカップルとして過ごしているシュウジと、ちせちゃんの姿も見てみたいですね。それじゃ作品にならんだろ!って突っ込まれるかも知れませんけど二人が少しずつ成長している姿や絆を深めていく課程は、それだけでとても意味があることだと思いますし二人は全ての恋する二人の代表ですから。
————————————————————–
ご感想ありがとうございます!大事小事あれど、恋する当人には全ての事が特別だったり事件だったりしますよね(^^)ちせちゃんっぽい彼女さんをこれからもお大事に〜!(スタッフ@しんプレ)
外伝とってもよかったですところでちせちゃんわ車にひかれたのですか?あの戦車にひかれたのわだれですか?(・・?)すごい気になってシマウひかれたから兵器にされてしまったのですか私の勝手な想像ですがでも散歩の話わ笑えてかなりよかったですちせちゃんからいい(>_<)あとキミカケ楽しみにしてます(◎-◎)←ちせ( ̄^ ̄)←しゅうちゃん
————————————————————–
二人の後ろを横断してた人が事故にあっちゃったんだと思います…スタッフ的には”光”がちせちゃんだと思いますー。顔文字のちせちゃんたち、2人らしくてかわいいですね♪(スタッフ@しんプレ)
2006年08月05日(土) 01:18:35
高校生のれーなさんです
『世界の果てには君とふたりで』買いました。
1回目、読んだときは正直、よくわかりませんでした。
2、3回と読むうち、やっと、たぶんですが、その話の意味が理解できました。
やっぱり、しん先生の漫画は大好きです。
ストーリーも、キャラクターも、絵も、全部。
私は北海道に住んでいるのですが、先生の作品には北海道がよく出てきて、
読んでいてとても嬉しくなります。
こんなところにも、あんなところにも…そんなふうに発見できたとき、
なんだか北海道が愛しく感じます。
この間、初めて『最終兵器彼女』の映画を観ましたが、
札幌や小樽が映画の舞台になることが少ないからでしょうか、
本当に馴染みのある場所が多くて、リアリティーがありました。
…ということは、東京や大阪に住んでいる人々は、普段見るドラマなどにも
かなりのリアリティーを感じてる、ということなのでしょうか。
そう思うと、少し羨ましいです。
だけど、こうしてひとつの映画にもなり、サイカノ愛好家の私にとってはとて
も嬉しいです。
これからも、しん先生の作品を読み続けます。
————————————————————–
スタッフの地元もたまにドラマに出る時が有り、その時はどのドラマよりもリアルに感じました!嬉しいですよねー(^^)ご感想ありがとうございました!これからもよろくおねがいしますm(_ _)m(スタッフ@しんプレ)
2006/08/07 03:48
高校生のあさぎさんです
ずいぶん感想を送るのが遅くなってしまいましたが、「世界の果てには君と二人で」読ませていただきました。
この作品は読んでいて、とても色々なことを感じるものだったので、しっかり感想を書きたいなぁと思いました。そこで、読んで何日かして自分なりに作品を自分の中に消化してから感想を書くことにしたので、感想を送らせていただくのが遅くなってしまいました。
収録されているすべての作品、ひとつひとつの感想を書いていくと、とてつもなく長くなってしまいそうなので、まとめて書こうと思います。
どの作品も「感情」について考えさせられるものでした。今、自分は十五才ですが感情の面で幼かった頃からの変化を感じます。幼かった頃感じていた感情の中には、今ではもぅ感じることができない感情があると最近は思っています。そんな風に感じるんです。言い表わせませんが。それはきっと純粋、そして潔白な感情だったんだと思います。なぜなら、今は幼い頃には感じなかったような汚い感情を抱くことがあるからです。それは社会の中で、また、大人として、生きていく中で、どうしても生まれてしまう感情なのかもしれませんが、やっぱり清らかではないと今は思っています。成長して大人になったら思わなくなるのかもしれませんが。
ただ幼かった頃の感情を思い出したときがありました。どんな場面か忘れてしまいましたが、不思議な気持ち、感動があったのは覚えています。
この作品には、「それ」に近い感情を与えてくれたり、汚い感情、また、新しい感情も自分に与えてくれました。
感情は、いつか消えてしまうけど、気付かれないように自分のどこかに、残ってて自分の一部になってくれてるんだなぁと思いました。
作品を読んで感じたことを述べさせていただいたので、作品の感想とは少し違うものになってしまいました。すみません。
まだ書ききれなかったこともあり、うまくまとまりませんでしたが、以上が作品を読ませていただいての感想でした。
結局長くなってしまいました。。。
長文失礼しました。
————————————————————–
色んな気持ちを覚えたり忘れたりってよく感じるけれど、忘れても消えずにちゃんと一部になっているって感じる事、確かにスタッフにも有ります。素敵な事を教えて下さってありがとうございます!まとまらなかった事も、また書けそうな時はぜひお聞かせ下さい!o(^_^)o(スタッフ@しんプレ)
おはようございます!早速、拝見させて頂きました。重いですね。最初にサイカノで沈んだ時の気持ちを思い出しました。戦場で普通にあるできれば目をそらしたい出来事をしっかりと真正面から描いた良く出来た作品ではないでしょうか。小にも大にも戦争は悪影響を落とします が、そこにはちゃんと原因があって結果が生まれると思います。戦火が拡大するのも、民間人が苦しむのもそれ相応の原因があり結果となるのではないでしょうか。ただ戦争を、自分の手の届かない部分を責めるのではなく、自分の今生きている人生が世の中にどう作用しているのか。皆さんはしっかりと確認できていますか?戦争や社会に対してネガティブに考えているより、自分自身の人生に注意を払って生きる事の方がより社会にとって有益となるのではないでしょうか。先生の描いた作品は私達にとっては一つの波紋です。この波紋を自分の中に取り入れてどういった形で世の中に表現できるか・そのやり方によって未来における戦争(争い)が一つでも少なくなれば素晴らしい事ですよね。
高3男
こんにちわ~
本屋で外伝みっけたんで衝動買いです。
しん先生の描く女の子って、非常に繊細な魅力(?)がありますね。柔らかさが好きです。
LOVE STORY,KILLEDは、松本零士先生の雰囲気と見事にコラボしていると感じて個人的に感激しました。スナイパーの友達はターゲットとcal.308NATOだけっていうあたりがとても好きです。弾丸を抜いて「棒っこ」だけを集めていたあたりに「主人」の「少年」ぽさを感じて泣けました。
個人的に、彼が集めた小銃は、H&KからAKからイロイロあって、ストーリー中での日本が如何に孤立しているかが分かり、芸の細やかさを感じます。
————————————————————–
スタッフはラブキルの制作時に関わっていなかったので、銃に関して今はじめて知りました!(すみません…)そういった細やかな部分まで楽しんで下さりありがとうございますo(^^)o(スタッフ@しんプレ)
2006年08月13日(日) 23:55:25
会社員のももさんです
高橋先生はじめまして&今晩は、ももと言います(^-^)
今日、「最終兵器彼女 世界の果てには君と二人で」を買いました☆彡
そして、帰ってソッコウ読みました(*^^)v
めちゃめちゃ良かったです。もちろん「きみのカケラ」も買ってますよ。キャ
ラクターが可愛いです(*^_^*)又、お手紙出しても良いですか?
ではでは、サヨウナラ(^.^)/~~~
————————————————————–
ありがとうございます☆ぜひぜひお気に入りのキャラなど教えてください〜o(^▽^)oお手紙おまちしてますね♪(スタッフ@しんプレ)
2006年08月18日(金) 02:29:51
その他、ということで…の晴れた空さんです
こんにちは!お久しぶりにサイト訪問しました。
サイカノ外伝集、読まさせていただきました。
本屋でたまたま見つけて、ビックリ☆
『えぇ!!ちせじゃんっ?!なんで〜?』
↑叫びそうになりました(笑)
ドキドキしながらレジに持って行き、足早に帰って読みました。
しん先生の沢山の「想い」が、詰まった本でした。
最近になって、ようやくOVAのAnother love songを観ました。
オリジナルとの事でしたが、完成度の高い作品だったと、
私は思います。
…今、私たちの現実にも戦争という言葉が沢山飛び交う中で、
実感も湧かず、ただニュースを他人事の様に観て、生きる私。
いつ、「ちせの世界」になってもおかしくないと思うのは、
私だけでしょうか?
そうなりたくない…
でも、何かが出来るほど強くない。
それでも、どうにかして足掻きたい。
生きたいから…生きて、いきたいから…
頑張って、私に出来ることを探していきます。
では、また(^^)ノシ
最終兵器彼女外伝集読みました!!!その中で『スター☆チャイルド』を読んで僕ゎとても安心した気がします。地球ゎ…人類ゎまだ終わってゎいなかったことがとても嬉しかったです!!!最終兵器彼女の最後でゎ全てが砂(?)のょぅになってぃましたが、スター☆チャイルドでゎ木々が葉を茂らし花が咲いていたのがまた印象的でした!ぁれゎちせとシュウジが旅立ってからどれほどの時間が経ったものなんでしょうか???と思ぃました。
また『わたしたちは散歩する』でゎシュウジとちせにもこんなことがあったんだろーな♪と少し初々しぃものを感じました!
サイカノ外伝集は遅ればせながら、買わせていただきました。面白いとか感動したとか以上に、日本語上あらわすことの出来ない感情に掻き立てられました。一種のリアリティと言いますか、現実ではないのに現実以上に真実を突き付けられるような気がしました。昨今、テレビを点ければ戦争やテロと言った言葉が飛び交い、毎日のように殺人やら事件・事故で誰かが犠牲になり命を落としています。私たちはそれらを日常の中で頻繁に耳にするうちに、日常的なものとして慣れすぎているのかもしれません。ズレていると言えばいいですかね?言葉として聞くことで、そういう物にスポットを当てずに流している、だからこそ、この漫画を読むと見ないでいたものを見ているような衝撃が否応なしに来るのでしょうか?さらには、親しんでいる漫画にリンクしている。LOVE STORY,KILLEDに出て来た親友の少年はサイカノ本編のアツシのことではないですか?すごく、気になって仕方がないのです。
長くなりましたが、しん先生のメッセージを100%読み取るまで、何回も読み返してみようと思います。
高橋しん先生のマンガ大好きです!!!!僕は、面白そうなマンガを集めるのが好きなんですが、本屋に寄ったとき『最終兵器彼女』が目に止まってコレだと思って1〜3巻を衝動買いしてしまって、家に帰ってスグに読みました。最高に面白くて3日後に4〜6巻を買って読んで後は、最後の7巻を買うだけです!!早く買って読みたいです!!!!!
———————————-
該当するエントリーに移動しました。(スタッフ@しんプレ)