[しんプレ!]on the web.

SHIN Presents! on the web. ver6.00β

NEWS(ニュース。) WORKS(作品。) きみのカケラ 0330blog(きみのカケラ) 0300Blog(ブログ。)

「きみのカケラ」vol.#5

SHIN Presents! Boys & Girls PROJECT!!
きみのカケラvol.#5
LOOK FOR ONE PIECE. TO THE FUTURE OF YOURS.

kimicom05_hyoushis.jpg
>>待ち受けバージョン
2006年1月18日リリース!!
定価410円(税込み)


s-book.com
セブンアンドアイ
amazon.co.jp

e-hon

Mana House
ブックサイト三省堂
JUNKDO BOOK WEB

*利用者の責任においてご利用下さい。このリストを利用して受けた損害・トラブルに関して[SHIN Presents!]はいっさい責任のないものとします。

………………

ここは壁に囲まれ、雪の降り続ける貧しく小さな国。
勉強はできるが泣き虫なこの国の王女イコロは、ある日未知の「ヒトガタ」と呼ばれる物体を探す戦族の3人に家を襲われ、すんでのところを助けてくれた謎の少年シロとともに伝説の「太陽」を探す旅に飛び出す。
無邪気だが記憶を失い、「何か」を探し続けることで生きているシロ…。
イコロはご神体の力によって浮上した禁断の飛行体「ナマズ」の中で無事シロとの再会を果たす。
子供達はご神体-太陽-を取り戻すべくレジスタンスの少女・ヨナと共に、旧文明の遺跡の中をさらに奥へと進むうちに「ある場所」へ辿り着く。そこには…
一方、空から遠く離れた地上では…政族の議長・玉(ギョク)がこの世界の安寧を求める人々に飛行実験の真理を説くが…?
崩壊に向かいながらも上昇を続ける「ナマズ」に忍び寄る呪いの影…
その時シロの身にも異変が…
イコロ達の運命は!?

何故世界は滅びなければいけないのか…
子供達が何故生きる為に戦わなくてはならないのか。
連載時空白になっていた物語が今、繋がり動き出し、王女として成長していくイコロに大きな試練が訪れる。

子供達に神の呪いに抗う力はあるのか。慟哭の第5巻。

………………

サンデーコミックス最大ページ数全224ページ中180p以上を完全描き下ろししました!
構成をページ数や連載時の話数に合わせるのでは無く、単行本単位の構成にあわせてページ数を設計しました。読み手の皆さん本意で考えたしんプレの「コミックス最適構成」のダイナミックな展開をお楽しみいただけると嬉しいです。
………………


昔の人は「世界はくり返す」
そう信じていたのだという。

草や花が毎年新しく芽吹くように。
夜から朝になるように。
文明が廃れては生まれるように。

だが、もう「世界」はくり返すことはない。
このちっぽけな世界は大人になる前に終わってしまう。

そんな時代に少年と少女は、生まれた。

………………

CONTENTS 

Introduction  7p


第9章     36p
第10章     90p
第11章     86p


………………


 この巻はちょうど、連載時に空白になっていたストーリーを埋める一ピースです。
 小さなカケラですが、作者である私にとってはとても大切な欠片です。その大きな空白を少人数ながらも一生懸命支えてくれたスタッフさんと、今回作画のメイン部分を支えて下さったヘルプさんが、創り上げて下さいました。
 私自身も今回、新しく描き下ろした190ページあまりのたくさんの部分を自分自身の手で手がける事ができ、漫画を描く事のできる楽しさと、喜びを改めて感じる事ができました。
 今の時代。コツコツと時間をかけて描き上げられるこの物語を、やはり時間をかけて待っていて下さる、読んで下さる方がいらっしゃる、そのおかげでこの本が実現しています。その事が何事にも代え難い貴重な事だと幸せに感じています。
 漫画を描くということの意味を、信じていられます。
 小さなイコロとシロの物語はもう少しだけ続きます。
 また続刊も、シロとイコロが何を探し当てるのか?
 子供も大人も、どうぞごいっしょに冒険を楽しんで下さい。
2005 雪月 高橋しん

─著者「あとがき」より─
………………


ドリ5です。
発売日まで更新されますのでお楽しみに♪

>>過去のドリ5
コチラです。
携帯でも見れるようになってますよ〜♪
>>携帯版

………………

「きみのカケラ」Flashはこちらから。>>
新連載の時の予告フラッシュをご覧戴けます。
注意:フラッシュバージョンは最新版のプレイヤーじゃないと観れないみたいです。

………………

一つだけ誤解の無いように。 私たちの事務所は週刊には週刊の最良の演出が、単行本には単行本の演出があるというのが制作姿勢です。もちろん時間などの関係で出来ないことの方が多いのですが、毎週毎週過ぎていくもの、残っていくもの、それぞれの良さを生かすようにベストを尽くしたいと考えています。週刊だけ読んでいる方は単行本の増ページ分関係なく楽しんでいただいても問題ありません。単行本は「完全版」ではなくあくまで単行本エディションとお考えください。週刊で在って、単行本でカットされた絵、シーン、カラーイラスト、たくさんあります。

もちろん両方楽しんでもらうのが、私たちはいちばん嬉しいのです。


当ページで使用された文章、画像の無断転載はお断りいたします.
Copyright 2003-2006(c)
SHIN Presents!

117 コメント

  1. いよいよ明日になりましたか。単行本なら発売日に本屋に並んでいることを期待しております、はやく読みたいなぁー!!!

  2. 発売だよ。待ちに待った三日前ぐらいからまだかまだか焦りましたが、ようやく今日買えるんですねー。楽しみですヾ(^▽^)ノわーい

  3. 「きみのカケラ」5巻買ぃました!学校終ゎってすぐに本屋さんへ行って買ってきました!もぅ読み終ゎったのですが、すごくょヵったです!途中泣きました本当に今回の巻は感動する部分がたくさんぁりました>ω<サンデーで途中連載止まってぃた部分がちょうどこの5巻くらぃだと思ぅのですが、知らなぃ部分もぁったので多少ヵゎってぃるのでしょぅヵ?もぅ今ヵら6巻が早く読みたぃ気持ちでぃっぱぃです>ω<5巻制作ぉ疲れさまでした!是非次の巻もがんばってくださぃ!応援してぃます☆

  4. 二度目のコメントとなります栄です。
    「きみのカケラ」五巻、早速読ませてもらいました。なぜか本屋では予告に「六巻」と出てたんで「おや?」と思いましたが、確かに五巻ですよね。ほっとしました。
    さて、なんだか大変な展開となっておりもう次巻の予告であれこれ想像が膨らんでしましっています。今回の巻ではイコロ、ヨナ、戦族、さらにはシロにとっても(ある意味で)大きな成長がありましたね。連載時には欠けていた場面らしいのですが私には大変重要なシーンだった様に思います。
    どんな時にあのようなお話を思いつかれるのかと思うほど、素敵な一冊でした。きっとこの漫画を描いている方々というのは本当に漫画が好きで、お話を考えるのが好きで、「きみのカケラ」という作品が大好きなのだなという清々しい読後感があしました。漫画を読んでこのような気持ちになったのはおそらく「最終兵器彼女」という作品以来ではないでしょうか。…いえ、本当ですよ?
    とにかくは「きみのカケラ」五巻発売おめでとうございます。素人がこんな事言ってもその苦労が分かっているわけも無いんですがね…(汗。しかし素敵なお話を紹介していただいた事への私なりの感謝と、尊敬の念を込めましてコメントを送らせていただきます。ありがとうございました。

  5. 5巻読みました。センターテスト前ですけど。
    壁の仕掛けにはびっくりしました。
    6巻が出る日を待ち望んでいます。それでは。

  6. きみのカケラ5巻読みました。衝撃をうけました。逆に寂しくも感じました。この話を3年前にサンデーで読みたかったです。。。
    言い方が悪くなるかもしれませんがきみのカケラは僕の中でそれほど好きな作品ではありませんでした。それはサンデーでの連載中のきみのカケラのイメージが強かったからです。描きたい事はたくさんあるけどページの都合上で仕方なくまとめた。。。そんな印象を強くうけました。しかし単行本のきみのカケラは違いました。描きたい事を全部だせればこの漫画はこんなにもすばらしい作品になるんだという事を連載中のきみのカケラしか知らない人に伝えたいくらいです!こんなに良い作品を作ってくださるなら僕らはいつまでも待ち続けます。なのでこれからも体に気をつけてがんばってください。生意気な事を書いてすいませんでした。5巻制作おつかれさまでした。

  7. どうも^^。学校が終わって即本屋に行き「きみのカケラ」5巻買いました。今から、1巻から読み直してみたいと思います。
    28日のスピリッツの『スター★チャイルド』の掲載楽しみにしてます。これからもがんばってください。

  8. 5時に仕事が終わり、雪道も構わず急いで市内の大きな本屋を何件も探しに行ったのですが。9時を過ぎて今だ見つからず。盛岡市内(岩手県内?)の本屋では18日は明日の事なようです。今夜ばかりは田舎生まれが恨めしい(;-_-)=3 早く読みたい!! o(T△T=T△T)o

  9. しん先生、スタッフの皆さんこんばんはーv
    「きみのカケラ」5巻発売おめでとうございます。会社が終わってから本屋にダッシュして、さきほど読み終わりました。
    ・・・泣きすぎてヤバイ;
    漫画を読んでてここまで嗚咽しながら泣くことは滅多にないんですが、とにかく泣きました。イコロの「生きる」という強い意志に心を打たれて…たぶんあの場に私がいたら、真っ先に生きること諦めちゃうと思うんですけど、そんな私でもあんなに小さい子が頑張ってたら、率先して修理とか頑張っちゃうかも知れません(笑)
    いいお話をありがとうございます!そして続きが非常に気になります!!イコロはどうなったのーーー!!!???6巻も心よりお待ちしてます(気が早い)

  10. 高橋先生、SHIN Presents!の皆さん、
    きみのカケラ第五巻発売おめでとう御座います・有り難う御座います。
    楽しみに待っていて、仕事帰りに早速本屋に直行して買いました。
    連載時のものから大幅に手が加わっていてびっくりしつつ、
    この後の展開がどうなるのだろうと次のページをめくるのももどかしく、
    先程読み終えてしまいました。
    連載が終わってしまってから大分経っていて、
    ストーリーの部分部分を忘れかけていて、
    改めて読んでみて思い出した事。
    ・・・そうだった。
    いつもいつもこのお話には生きる勇気を分けて貰っていたナ。
    そんな思いで読ませて頂きました。
    小っちゃくって、泣き虫で、でも大人の私よりも強いイコロ。
    本当は「彼女をもうこれ以上いじめないでください」
    そんな風にも言いたくなってしまうのですが、その彼女の立ち上がる姿が、
    私がいつも見失いそうになってしまうカケラを、カケラの在処を
    また思い出させてくれています。
    まだまだ続く彼女の長く苦しい旅。
    その残りのカケラを手に取る日をまた、楽しみにお待ちしたいと思います。

  11. しん先生、スタッフのみなさん、こんばんはー。
    今日の分のテストを終えてすぐに本屋に向かい、「きみのカケラ」5巻を購入しました。
    が、明日もテストがあり、落ち着いて読めません(T0T)明日のテストが終わってから、じっっっくりと読みたいと思います。

  12. きみのかけら5巻発売おめでとうございます(⌒▽⌒)ノ”発売日に買いに行くぞ~~!!っと、意気込んでた自分ですがなんと昨日からインフルエンザ( ̄□ ̄;)!!今日は一人暮らしの家で寝込んでました↓↓みなさんのコメントを読んで早く読みたい気持ちが強まってきました(;>_<;)明日は薬を飲んで本屋に行きたいと思います(〃 ̄ω ̄〃ゞ

  13. きみのカケラ5巻、発売日に速攻で購入です!早速ドキドキしながらカバーを外して中身をチェック…
    胸の鼓動が止まりませんでした。物語の展開にも驚かされましたが、やっぱりイコロの表情がドンドン変わっていくことが印象的でした。一国の王女としての威厳を見せて・・・でも一生懸命がんばっても・・・怖くて・・・自信がなくて・・・泣きながら・・・それでもみんなを守って・・・・
    高橋しん先生の作品を読むときはいつも心の奥深くにあるモノが涙を流します・・・それは他のものではどうしても味わえないような感覚なんです。
    続きもすごく楽しみです!待っています!

    *しんプレ注:LETTERから移動しました。

  14. 北海道はおそらく明日発売なんです。でも明日はセンター試験前日!読みたいなぁ。勉強しなくちゃなぁ。でも、読みたいなぁ。5巻は表紙も今まで一番カッコイイし早く手元に置いておきたいです。サイカノの話になっちゃうんですが、19日付けの道新の朝刊にチセの話題が。チェックです!

  15. きみのカケラ5巻、昨日は結局見つからず。今日、仕事帰りに買いました。待ち切れなくて、車の中で今読み終わったトコです。マジやばい。ホント泣きそうです。切ないと言うか、悲し過ぎです。なんか、頭の中が混乱して、とりあえず誰かに伝えることで落ち着きたくて、投稿してます。つーか、しん先生!こんな状態で次まで待てません!きみのカケラ6巻発売までが果てしなく感じます。どうか、これ以上悲しい事が起こらないように祈るばかりです。

  16. 高校生 女です。
    こんばんわ。今回初めてとなりますm(__)m
    「きみのカケラ」は連載時はちょくちょくしか読めなかったのですが、単行本は1巻からちゃんと読んでいます。そして今回発売となった5巻。読んで、ますます「手放せない本だ」と思いました。高橋さんのお話には何か大切なものがいつもあって、読むと気付く事がたくさんあると思うんです。5巻ではイコロの「生きろ」と言う言葉が心の中に重く響いた気がしました。自分を犠牲にしても皆に生きる希望を与えている様子は、まだおさなくて、初めのころの何も知らなくて意思のあまり無いようなイコロからの、凄い成長ぶりでした。「死んでいく国の王女」というのはきっと重くて、でもそれを自ら背負っていこうとするイコロには凄く感心させられ、そして今すぐにでも隣に飛んでいって支えてあげたい衝動に駆られました。 1番心が痛くなったのはイコロがシロに「痛くないわけない」と言う場面です。シロは自分では気づいていないけれど、痛みが無かったり記憶が無かったりすると、本当は寂しくて、つらくて悲しくて。それを分かり合えるイコロは凄く大切な存在になるんだろうなと、思いました。 これからのイコロのことや、御神体の謎など・・・次の巻も楽しみです。 そしてイコロには、最後には笑っていて欲しいです^^
    言葉に表せられない気持ちをどうにかして何処かに出したくて、繋がりの無い文になってしまいました、すみません。。。  先生、スタッフの方々、いつまでも待ってますので(笑)、これからもどうか無理をなさらずに・・(>_<)

  17. しん先生、しんプレのみなさん、まずは「きみのカケラ」5巻の制作お疲れ様でした。そして、発売おめでとうございます!
    住んでいるのが田舎なので、1日遅れになってしまいましたが、読ませていただきました。読んでいて胸が苦しくなり、何度も涙を流していました。イコロたちの気持ちが流れ込んできて、辛くて、せつなくて。この物語に触れられることに、改めて感謝したいです。
    連載時になかった話がメインでしたが、しん先生が加筆して伝えたかったものがよくわかったような気がします。
    6巻が一刻も早く読みたいのですが、それよりもしん先生が描きたいものを読みたい、という気持ちの方が断然強いです。どうか、みなさんお体に気をつけてこれからも素晴らしいものを表現していってください!

  18. 2006/01/18 15:49
    高専生の
    かおなしさんです
    家族を巻き込んで読んでます。
    絵めっちゃキレイ��キャラかわいぃぃ��五巻を買ったものの、開けられず、30分程見ほれてました�
    続きが読みたい�
    頑張って下さい!!
    最後に願望を叫びます
    画集だして〜�
    イコロ殺さないで〜�

  19. 2006/01/19 00:04
    中学生の
    rika&aiさんです
    5巻発売おめでとうございます!!そしてお疲れ様でした!学校終わってすぐ制服のままで本屋に買いに行きましたo(^ω^)o早く続きが読みたいです!!イコロ次はどうなるんだ〜!6巻もがんばって下さい!心から応援しております!!

  20. 2006/01/19 00:04
    中学生の
    rika&aiさんです
    5巻発売おめでとうございます!!そしてお疲れ様でした!学校終わってすぐ制服のままで本屋に買いに行きましたo(^ω^)o早く続きが読みたいです!!イコロ次はどうなるんだ〜!6巻もがんばって下さい!心から応援しております!!

  21. 2006/01/19 15:27
    予備校生の
    トダゆーやさんです
    「きみのカケラ」5巻を今読み終えました。表紙のイコロがとても素敵です。イコロとシロがまた離れ離れになってしまったのが悲しいです。予告で両手つながれてるのはイコロですよね?続きが早く読みたいです。が、のんびり待ちますので、これからも素敵な漫画を読ませてください。しん先生、スタッフの皆様、身体にお気を付けてがんばってください。

  22. 2006/01/19 21:19
    もう年ですから…の
    ひささんです
    初めまして「きみのカケラ」毎巻楽しみにしています。
    連載とはまた一味違う展開が新鮮です。イコロとシロ達がどんな時を刻んでいくのか、次巻を待ちます。
    あと毎回読後にスピッツの「夜を駆ける」を思い出します。滅びの定めなど破って掛けてゆけ!イコロ!シロ!

  23. 2006/01/19 23:27
    高校生の
    きぃさんです
    しん先生☆スタッフの皆さんこんばんわ(●^∇^●)あたしは今日たまたま暇だったんで本屋によったら、目の前に5巻がぁ!!!!しらなかったので、すぐに買って家へダッシュして帰って読みました!一度読んでも、二度読んでもなんだかよくわかんないけど、胸の奥の何かが溢れんばかりに出てきて…もぅ…次が楽しみでなりません!気になります!もち6巻もお待ちしてます”Ο(≧ω≦)Ο”応援していますので、この調子で頑張ってください。

  24. 「きみのカケラ」5巻き、発売当日にチャリンコとばして買いに行きました。やっぱ買って良かったぁ、とそう思える内容でした。イコロもシロもクロもベスもばあちゃんもみんなみんな「生きる」ことにひたむきで、その姿に思わず胸がキュンとなってしまいました…。これからも、この物語を見守りたいと思います。しん先生、しんプレの皆さん、頑張ってください!

  25. かなり感動しました
    イコロが生きたいといいながら脱出用ポット閉めて(ネタばれ注意)その後どうなったかが楽しみです

  26. キミカケ5巻。今日、今しがた読みました。
    イコロの(いろんな意味での)かわいさに結構くらくらしつつ、その指導者としての素質に感動しました。王はやはりこうでなくちゃいけません。すごくよかったです、泣くかと思いました。
    ただ、『東京ドーム2コ分だー』には笑いました。

  27. やっと買って読みました。
    とりあえず総じて言える事は、
    早く続きが読みたいですね…

    少しづつまたあの世界の事もわかってよかったです。
    これからも頑張ってください!

  28. イコロ最高だ~!!
    生きるためにはあがきゃなきゃ駄目ですよね
    やっぱ。6巻楽しみにしております。頑張ってください。トムソーヤも待ってますっつ(^^)

  29. やっと「きみのカケラ」買いましたぁ☆インフルエンザに苦しめられて遅くなったけど続きが読めて一安心≡・ェ・≡今回の表紙はとっても素敵ですねぇ(#≧∨≦#)帰ってすぐに読みました!!早く続きをみたいです(σ//▼//)σ次巻も楽しみにしています(/・ω・)/

  30. 初めまして!「きみのカケラ」、大好きです。5巻を昨日買って、今日読みました。読み終わった後は、何故か涙が溢れてきて、目が赤くなるほど泣いてしまいました・・・。6巻、とても楽しみに待ってます!!!

  31. 2度目の投稿。9章後半部分を最後に休載になり、連載再開部までを繋げるのが今回の5巻。「やっと繋がった…」が正直な感想です。ありがとうございます、先生+スタッフ方。一応、最期はどうなってしまうのかは連載時に読んで既に知っています。でもおそらく先生は新たに演出をされると思いますし、雑誌で感じたのと違う感想を単行本で味わうでしょうね。結末自体は変わらなくても。今日、関東は雪です。体調に気をつけて下さい。

  32. 2006/01/21 00:07
    高校生の
    さやかさんです
    『きみのカケラ』ワクワクドキドキしながら読んでいます☆ イコロを見ていると私も頑張らなきゃって気持ちになります! これからも心にのこる作品を作っていって下さいねミ☆ お仕事頑張って下さい(ノД〃●)

  33. 遅くも今しがた二回読み終りました。僕は連載(今されてますか?)見てないので、この先のストーリーはわからないんですが…。まぁ後のお楽しみで。あぁ~。6巻がまちどおしい。

  34. こんばんわ。ようやく手に入れる事が出来、さっき読み終わりました。読後も少し、「きみのカケラ」というお話の世界に浸っております。読んでみて、描き下ろしの部分の多さに驚いています。
    この5巻は今までで一番好きです。200ページ弱なのにとても濃い内容でした。イコロやヨナがポロポロ涙を流すシーンに自分も気がついたらポロポロ涙が出てきて…。ネタバレになるので書けないけどそんな胸を打つシーンがたくさんたくさんありました。シロとイコロはまた離ればなれになってしまうけど二人は「トモダチ」。きっと大丈夫です。私が初めて高橋しん作品と出会ってからずっと感じていましたが、最初はなんだかわからないけどどんどん引き込まれる世界感、これがきっと高橋しんの世界なんですね。

  35. きみのカケラ5巻読ませていただきました。
    イコロの強さに感動させられました。
    ところでですが、51ページのイコロが気温の説明をする所で、
    「対流圏では1m上がるごとに~」は正しくは「対流圏では1km上がるごとに~」だと思います。
    ちょっと気が付いたのでご報告します。

  36. しん先生、スタッフの方々「きみのカケラ」5巻刊行おめでとうございます!!
    発売日に買わせていただいて、電車に揺られながら読みました。それから何度読んでも同じところで胸がいっぱいになって涙が溢れます。
    「きみのカケラ」はあるひとつの物語だけれど、全ての登場人物が今を生きるわたしたちにとってとても大事なことを叫んでいると思うから、それをしっかり受け取ってこの先歩いて行きたいです。この作品は素晴らしいと思います。続きも楽しみにしています。

  37. きみのカケラ買いました。私の知らない物語りのカケラ。たしかに受け取りました。ありがとうございます。頑張ってくれて。みんなにも。ありがとう。

  38. 2006/01/21 23:42
    中学生の
    いじめられっこさんです
    きみのカケラを読むといつもナミダか止まりません。
    生きろ生きろってイコロにみんなが言っているときに、なんだか自分にいわれているようでとっても胸がいっぱいになりました。
    サンデーを買ってないので、単行本で第六巻発売を楽しみに待ってます。応援してます、頑張って下さい。

  39. 2006/01/21 23:55
    会社員の
    ユエさんです
    初めまして!
    今日きみのカケラの5巻を買いました!
    毎回充実ある中身で感嘆させられます。
    今回はイコロの「生きろ」という言葉にとても感動しました。
    何度も何度もこの言葉を口にするひたむきなイコロを見て、私もぼろぼろ泣いてしまいました。
    高卒で社会人1年生の私ですが、イコロみたいに強く純粋に前進しながら生きたいと思わされました。
    次巻も楽しみにしています。
    お体に気をつけて頑張って下さいね。
    不躾な文で失礼しました。

  40. はじめまして^^
    まだ5巻は手に入れていませんが、
    はやくよみたくてしかたありません。
    今、知り合いにも同じくきみのかけらを
    読んでいる人がいたのではやくでないかな
    ってずっと話してました。
    早く買いに行きたいです^^
    これからもがんばってください。
    応援してます^^

  41. 2006年01月22日(日) 19:44:45
    家事手伝いの
    かよさんです
    お久しぶりのお手紙です。
    きみのカケラ最新刊見ました!!
    イコロのけなげさに思わず涙でした!!!あんなに人の感情面を再現できるな
    んて、先生すごいです!始終目が放せない状態ですが、ますます今後が気にな
    ってしょうがないです。
    また次の巻も楽しみにしています。頑張ってください!!

  42. 初めまして。きみのカケラ5巻が、センターが終わってやっと読めました。いつものことながら号泣しちゃいました。イコロの成長していく姿に感動です。これからの展開がとても楽しみです。体に気をつけて頑張って下さい。

  43. はじめまして。
    大学生最後の論文を書いているものです。
    プライベートやら、論文やら、なんやら、かなり追い詰められて、次へ頑張ろう!と思っていたときに、生協に並んでいた”君のカケラ5巻”を発見し、早速読ませて頂きました。いい人からはじまり、ずっと読ませて頂く度に底から元気があふれ出し魅力にハマっております。
     今回、『生きろ』と言う言葉が多く出てきた度に胸が熱くなりました。先日までそれを捨ててしまおうかと思っていた事もあり、より印象強く感じました。生きよう。苦しいのは自分だけで無い。頑張ろう。宣言します!
    高橋しん先生をはじめ、スタッフの皆様。これからも楽しみにしております。是非、是非、自分が一生読み続けられることを希望しております!!!アハッ♪

  44. 今回の巻が今までのきみのかけらの中で一番好きです。学者族と戦族とイコロが協力するシーン、ひとり「ナマズ」に残ろうとするイコロのシーンは、胸にこみ上げるものがありました。今後どういった展開になるのか、非常に楽しみです。あと、巻末の次巻予告に、なんだか見覚えのあるキャラクターが・・・(ち○?)それも気になってます(笑)

  45. 2006/01/23 02:21
    高校生の
    りんごさんです
    初めまして。きみのカケラ5巻、センターが終わってやっと読めました。相変わらず号泣しちゃいました(>_<)イコロが成長していくのがとても感動しました。
    これからの展開楽しみにしてます。頑張って下さい。

  46. 2006/01/23 08:11
    ひみつ、の
    ぃろはさんです
    高橋しん先生こんにちは。最終兵器彼女から先生のファンになりましたぃろはと申します。現在書いておられる『キミのカケラ』もドキ2ワクワクしながら読ませて頂いております(^^)WW
    待ちに待った最新巻の『キミカケ』5巻。読ませて頂きました…。イコロの強い意志や国、国民を思う気持ちが痛い程伝わってきました。泣きながら全部一人で背負い込もうとするィコロ。ページをめくるごとに胸が締付けられ涙が出そうになりました。特になまずの飛行艇から脱出するシーンでは…『生きる』という言葉がどれほど大切な言葉かと改めて強く考えさせられました。私にとって、とても印象に残るシーンになりそうです。今後のシロとイコロの事もとても気になります。高橋しん先生、アシスタントの皆様。お体に気をつけて、これからも素敵な漫画を描いていって下さい**(^_^*)
    『キミのカケラ』最終巻まで、ファンの一人として読ませて頂きます!!
    乱文でごめんなさい;;では失礼します。

  47. 2006/01/23 16:06
    大学生の
    前田吟さんです
    5巻読みました。コミック派の私はどこが書き下ろしなのかとか分かりませんが、とにかく涙が滲みました。皆、強くなりましたね。生きるために必死に。嬉しいです。でもイコロはどうなってしまうんでしょう。シロは?ヨナは?世界は。続刊もたのしみにしてます★あ、イコロの名前にチセって入ってたのは驚きました!

  48. 2006年01月23日(月) 19:56:14
    高校生の
    山之内さんです
    きみのカケラ五巻を読ませていただきました。
    正直言って感想は言葉に出来そうにありません。
    最後まで戦うなと言うイコロの言葉は胸に響きました。
    次巻も楽しみして待っています。

  49. きみカケ5巻読みました!!もうなんて表現していいのか分からないぐらい感動しました!!(不明ですいません・・・)最近全然泣きそうになったりすらなかったのですが、5巻を読んで真剣に泣きました。イコロやシロの言葉一つ一つがとても切なくてマジ泣きしてました。イコロはどうなったのか、シロはどうなるのかもうドキドキです。5巻でたばっかりなのに次が楽しみです♪これからも頑張ってください!!

  50. しん先生達の作品は、全て読ませて頂いています☆ 考えて見れば不思議ですよね?こうやって、直接会ったことはなく町で見かけてもわからない人達(=しんプレの皆さん)から、沢山の元気や感動を頂いているなんて◎「知らない人もつながってる」そう考えると、人の多い所を歩くだけでも元気が出ます。その考え方をくれたのが、しんプレの皆さんでした♪
    それでは、これからも楽しみにさせて頂きます(^^)

  51. 「きみのカケラ」の5巻かわせていただきました。
    もう6巻が待ち遠しくてたまりません。
    ■■■■■■■■
    あと多分、間違いっぽいのがあったんで報告。
    ナマズが空に上って、何で寒くなるのってところ。
    酸素分圧の単位がHgになってましたが、
    多分これは、mmHgではないでしょうか?
    間違ってたらごめんなさい。

  52. 私も最終兵器彼女から先生のファンです。初めましてなのです♪
    きみのカケラ、?巻買いましたぁ☆彡まっすぐで純粋な登場人物たちが本当に愛しくなってしまいます。なんて言うのかなぁ…人間っぽさみたいのが、とても可愛くキレイに描かれていて、ステキなお話ですね。
    ?巻早く出ないかなぁ…(遠い目/何気に催促/ぇ)。イコロがどうなったのか気になって気になって(>_<)!!
    個人的には最終兵器彼女は…とても好きでしたけど、終わり方が走り過ぎな感じがしました(ぃゃ、私が終わってほしくないって思ってたから、そんな気がしてしまったのかもですが)。きみのカケラには、もう最終兵器彼女以上にハマっています。起承転…まではジックリお描きになると思いますが、結も、ジックリ描いてくださいね(/_・、)

  53. いつも楽しみに拝読させていただいております。五巻も早速買ってきました。ところで、この間、SF作家の米田淳一先生のHPをみていたところ、映画版『最終兵器彼女』のデザインは私の作品のパクリだ、という記述をみつけました。事実だとすれば、大変遺憾なことです。そんなことはありえないと信じておりますが、どうかそのようなことがあったのかお聞かせ願えないでしょうか。

  54. 初めてコメントを書いています。
    ?歳 女 会社員(もうすぐ脱新入社員になります)
    さっき待ちに待った5巻を読みました 初めから涙がとまりませんでした次からつぎからイコロ・ヨナ・少佐・みんなが涙を流すたびに私もボロボロとないて鼻水もボタボタもぅぐしゃぐしゃになりながら読みました。
    イコロはなんて心が綺麗なんだろう、なんて賢明なんだろう私だったらヨナのように自分がきつい時に人を助けようなんて……きっと化学族のように一回はためらっても自分可愛さに逃げてしまうかもしれません……でも今日、今この瞬間、イコロ達と泣いた瞬間を大事にしたいと思いました私はまだ泣ける。なんか溢れる思いを思いのままかかせていただきました。
    イコロ・シロ・ヨナ4巻よりも ぐっ と大人っぽく凛としているようにかんじました。もぅ「きみのカケラ」から目がはなせません!!
    これからも高橋しん先生・「きみのカケラ」プロジェクトの皆さん頑張ってください今年はとても寒いので風邪には充分気を付けてください。

  55. 2006/01/27 17:48
    もう年ですから…の
    黒いわんこさんです
    書店で見て すごく絵にひかれました 5巻の イコロとシロがとても 友達以上に素敵です 待ち受けは色がはっきりしてるのは きれいでしたが パステルカラーがいまいち写り悪かった 残念 二人が抱き合ってねてるね待ち受けががかわいい

  56. 最彼で衝撃を受けてから高橋先生の作品に共鳴を感じて、きみカケも読ませて頂いてます。
    最新巻拝見しました。イコロがナマズから地上に呼びかけるシ-ンや、シロに「戦いではなく考えるんだ!」と呼びかける部分。最彼から感じていますが高橋先生の伝えたいメッセ-ジがよりハッキリと表現されてきてるな-と感じました。 今の世の中にも同じ問い掛けが必要ですよね。 同じ気持ちの人は沢山いると思いますし、僕達の世代で何とか「カタチ」にして
    いけたらな-と思います。

  57. こんばんは、5巻読ませていただきましたっ!
    毎度毎度、きみのカケラにはなかせてもらってます。ぐすん。
    イコロちゃんの強さとか、シロ君の明るさとか、ヨナちゃんの素直さ、見習いたいです。
    5巻ではべスさんが「生きろ」というシーンもいいのですが、個人的には戦族のうち2人が立とうとして転ぶときに支えるシーンが何よりも印象的でした。
    戦族=野蛮でいじわるなイメージだったので(ぅゎ)そこで一番泣かせて頂きました笑
    ナマズに残ったイコロちゃん、どうなってしまうのかすごくすごく心配です。
    では、6巻の製作もがんばってください!

  58. 最近読み始めたばっかりですが、
    いつの間にか5巻まで買ってしまいました。
    こんな自分にびっくりしてます。
    きっかけは友達の「この表紙かわいいねぇ」
    という言葉でした。
    その言葉がなかったら、こんないい漫画読んでませんでした。
    友達にとっても感謝してます。
    なにより、こんなに感動する漫画を書いてくださった先生、いろんな意味を込めて
    ありがとうございます
    これからもがんばってください。
    応援してます。

  59. やっと5巻買ってきました!なんか凄いイコロたちの気迫が伝わってくる気がしてふるえました!この5巻で物語がキリリッ!と締まったように思います。
    ところでP.51の「対流圏では1m上がるごとに」は「対流圏では1km上がるごとに」ですよね?写植ミスだと思うので、差し出がましいようですがご報告を。

  60. 初めまして!!しん先生、スタッフの皆様本当に毎回良い作品を読ませていただいて本当にありがとうございます!!テストが終わって、やっときみのカケラの新刊を読みました!!きみのカケラの中で一番好きなエピソードでした。一度目に読んだ時は、衝撃が強すぎて涙が出るばっかりで、あったかいお茶を飲んで落ち着いて二回三回と読み返しました。最終的に何回1日で読み返したかわかりません。でも、そのくらい面白かったです。切なさと温かさが一緒になって心に入ってくる感じでした。なんか、もう、神様が舞い降りた感じで(笑)続きも本当に楽しみにしています。最後に見えてくるこの話の景色はいったいどんなものなんでしょうか?わくわくしてまってます。皆様、風邪やインフルエンザに気をつけてお仕事頑張ってください!!応援してます!!

  61. 会社受付 女
    きみのカケラ5巻を読ませていただき、湯船に浸かりながら号泣してしまいました(お風呂場で読んだので)。
    「怖い、死にたくない!」と言いながら脱出ポットの扉を閉めるイコロはなんて強いのでしょう。それから少佐の回想に胸がつまりました。「歯をくいしばって、戦いを生きる喜びにしろ。」誰だって自分が死にたくないから、人を殺すのだって辛いはずなんですよね。でもそれじゃだめだから早く大人にならなきゃいけない。それじゃあまりにも切ないです。
    この世界では、みんなが等しく辛くて悲しい思いをしているので、みんなに幸せになってほしいです。そして誰よりもイコロとシロに幸せになってほしいです。

  62. 待ちに待った5巻!嬉しくて涙が出そうになったのに、読んでさらに涙が!イコロの強い“ココロ”皆の“生きる”気持ちに感動しました(つд;*)シロがイコロのことを覚えて嬉しい!と思った瞬間、イコロとは離れ離れに。生死も分からない状態でヨナをイコロだと思ってるシロの行動にもイラツキ涙がこぼれ落ちました。イコロとシロとヨナとは3人でずっと生きてほしかったです。・゜゜(ノД`)
    6巻次回作を楽しみに待ってます♪♪
    PS.アニメイトで購入したのでちせとイコロの組み合わせの“あの”用紙も大事にしています♪

  63. きみのカケラ1巻買ってみました。ここのコメントで是非おすすめと書いてあったので試しに買いました。私は最彼しか漫画は読んだこと
    ないんですが、本当に高橋しんさんの漫画は涙・笑いがあって本当に好きです。えっと、1巻の感想なんですが奇抜な発想でなかなか無さそうなストーリーでした。んー、一巻を読んだ感想はまずよくわからなかったです。。。私には理解できないトコロがありました・・・。でも、最彼も最初は意味不明でなんだこりゃと思っていたんですが、最後まで読んだらなんてすばらしいんだろうと思えました。これから、ドンドン買っていきたいと思っています。いろいろな感想を教えてくれたらうれしいです。

  64. 高専生の女です。
    遅くなりましたが、きみのカケラ5巻の感想を書き込ませていただきます。
    週刊のほうではカットされていたシーンがどくどくとなだれ込んできてとても感動しました!
    「イコロっ」とシロが呼んだ瞬間、「オレはおまえの点P´だっ!!」の答えが聞けた気がします。第一話の「オレ、太陽を探しにいきたい!!」から始まって、きみカケではベストシーンが増えるばかりです♪戦族ともいい感じに絆ができてきて、少しずつカケラが出てきた雰囲気が伝わってきました。
    週刊とは異なる密なカケラを、どうもありがとうございました。6巻では、コロリ姐さんの活躍を期待しています。では。

  65. 初めまして、きみのカケラ楽しく見ています。
    たまたま本屋で暇つぶしに買っただけの本でここまではまることが出来るとは思いませんませんでした。6巻の内容がとても気になります、イコロはどうなったのか?・・・クロは?・・クロはどこいったんですか?もう今から6巻がとても待ち遠しいです!制作頑張ってください、心から応援しています。

  66. 高校生の女です。
    こんにちはぁ!今回が初投稿ですm(_ _ )m
    遅いですけど、きみのカケラ5巻読みました★シロがとってもかわいかったです♪クロがちょっとかわいそうだったけど、一瞬でもイコロに撫でてもらえて良かったんじゃないかな?と思いますw
    6巻もとても楽しみにしてます!

  67. 中学生の女です。きみのカケラ5巻読みました。メチャ②よかったです!!(>ω<)読んでる最中とか、いろんな気持ちになって、気づいたらぼろぼろ泣いてました。。感動したからでしょうか??シロがイコロの名前を呼んだとき心の中で「シロォォォォ!!!」(TдT)また2人が離れ離れになってすっごくかなしぃです。。。。ヨナとシロはこれからどうなるのか・・・イコロはどうなったのか・・・すごい気になります!!6巻の作成ぜひ頑張ってください!!!応援してます!!!

  68. 2006/01/19 15:27

    予備校生の
    トダゆーやさんです
    「きみのカケラ」5巻を今読み終えました。表紙のイコロがとても素敵です。イコロとシロがまた離れ離れになってしまったのが悲しいです。予告で両手つながれてるのはイコロですよね?続きが早く読みたいです。が、のんびり待ちますので、これからも素敵な漫画を読ませてください。しん先生、スタッフの皆様、身体にお気を付けてがんばってください。

  69. 2006/01/19 00:04

    中学生の
    rika&aiさんです
    5巻発売おめでとうございます!!そしてお疲れ様でした!学校終わってすぐ制服のままで本屋に買いに行きましたo(^ω^)o早く続きが読みたいです!!イコロ次はどうなるんだ〜!6巻もがんばって下さい!心から応援しております!!

  70. 2006/01/19 00:04

    中学生の
    rika&aiさんです
    5巻発売おめでとうございます!!そしてお疲れ様でした!学校終わってすぐ制服のままで本屋に買いに行きましたo(^ω^)o早く続きが読みたいです!!イコロ次はどうなるんだ〜!6巻もがんばって下さい!心から応援しております!!

  71. 2006/01/19 23:27

    高校生の
    きぃさんです
    しん先生☆スタッフの皆さんこんばんわ(●^∇^●)あたしは今日たまたま暇だったんで本屋によったら、目の前に5巻がぁ!!!!しらなかったので、すぐに買って家へダッシュして帰って読みました!一度読んでも、二度読んでもなんだかよくわかんないけど、胸の奥の何かが溢れんばかりに出てきて…もぅ…次が楽しみでなりません!気になります!もち6巻もお待ちしてます”Ο(≧ω≦)Ο”応援していますので、この調子で頑張ってください。

  72. 2006/01/21 23:55

    会社員
    ユエさんです
    初めまして!
    今日きみのカケラの5巻を買いました!
    毎回充実ある中身で感嘆させられます。
    今回はイコロの「生きろ」という言葉にとても感動しました。
    何度も何度もこの言葉を口にするひたむきなイコロを見て、私もぼろぼろ泣いてしまいました。
    高卒で社会人1年生の私ですが、イコロみたいに強く純粋に前進しながら生きたいと思わされました。
    次巻も楽しみにしています。
    お体に気をつけて頑張って下さいね。
    不躾な文で失礼しました。

  73. 2006/01/23 02:21

    高校生の
    りんごさんです
    初めまして。きみのカケラ5巻、センターが終わってやっと読めました。相変わらず号泣しちゃいました(>_<)イコロが成長していくのがとても感動しました。
    これからの展開楽しみにしてます。頑張って下さい。

  74. 2006/01/23 08:11

    ひみつ、の
    ぃろはさんです
    高橋しん先生こんにちは。最終兵器彼女から先生のファンになりましたぃろはと申します。現在書いておられる『キミのカケラ』もドキ㈪ワクワクしながら読ませて頂いております(^^)WW
    待ちに待った最新巻の『キミカケ』5巻。読ませて頂きました…。イコロの強い意志や国、国民を思う気持ちが痛い程伝わってきました。泣きながら全部一人で背負い込もうとするィコロ。ページをめくるごとに胸が締付けられ涙が出そうになりました。特になまずの飛行艇から脱出するシーンでは…『生きる』という言葉がどれほど大切な言葉かと改めて強く考えさせられました。私にとって、とても印象に残るシーンになりそうです。今後のシロとイコロの事もとても気になります。高橋しん先生、アシスタントの皆様。お体に気をつけて、これからも素敵な漫画を描いていって下さい**(^_^*)
    『キミのカケラ』最終巻まで、ファンの一人として読ませて頂きます!!
    乱文でごめんなさい;;では失礼します。

  75. 2006/01/23 16:06

    大学生の
    前田吟さんです
    5巻読みました。コミック派の私はどこが書き下ろしなのかとか分かりませんが、とにかく涙が滲みました。皆、強くなりましたね。生きるために必死に。嬉しいです。でもイコロはどうなってしまうんでしょう。シロは?ヨナは?世界は。続刊もたのしみにしてます★あ、イコロの名前にチセって入ってたのは驚きました!

    ————————————————————–
    そうなのです!イコロちゃんの名前に入っているんですよね〜スタッフも気になるところ…^^次巻もぜひぜひ楽しみに待っていて下さいね☆

  76. 2006/01/25 23:44

    高校生の
    飛鳥さんです
    こんにちは! 最終兵器彼女きみのカケラにハマッて本屋に行く度に高橋さんの本を探しています。
    きみのカケラなんか発売当日に本屋で即買いしてます(笑)5巻の結末には驚きましたが…イコロ王女は絶対生きてると信じてますよ!シロと再開させてあげて下さいね!というか早く6巻出ないかな…
    シロの過去も気になるし、サンデー読もうかしら。
    ナマズがあんな爆発を起こしたらイコロ王女は生きてても記憶喪失になってそうですね…。
    話は替わり、最終兵器彼女の映画化おめでとうございます。観に行きますよ〜!
    さてさて、高橋さん、スタッフの皆様。これからも頑張って下さい。応援しております。それでは…

  77. 2006/01/27 23:17

    高校生の
    CHUAさんです
    きみのカケラ5巻読ませていただきました。涙もろい体質なのか、最彼以上に感動して泣いてしまいます大好きな作品です。なかなか出ないので本屋で見かけるとすぐ手を伸ばします。毎巻ほんっと切なくなったり、悲しくなったりはらはらしたり…本当に素敵な作品だと思います。最彼しか読んだことない人には是非お薦めしたいです。(てかすでに布教活動始めてますが)

    ————————————————————–
    応援ありがとうございます♪次巻もぜひ楽しみに待っていてくださいね(^▽^)!!

  78. 2006/01/29 22:11

    高校生の
    せろさんです
    しん先生、スタッフの方々、お元気でしょうか?そういえば前のお手紙で書き損ねてしまいましたが、「朝陽」から「せろ」に名前を変えました。これからは(も?)気持ちを新たにしんプレの1ファンとしてやっていきます!(^∪^)何卒宜しくお願いしますしん先生、スタッフの方々、お元気でしょうか?そういえば前のお手紙で書き損ねてしまいましたが、「朝陽」から「せろ」に名前を変えました。これからは(も?)気持ちを新たにしんプレの1ファンとしてやっていきます!(^∪^)何卒宜しくお願いします<(_ _)> そしてちょっと遅ればせながら、きみのカケラ5巻買いました☆…イコロはどうしてあんなに強くて優しいんでしょうか…?脱出ポッドのシーンで、涙が止まりませんでした。(T□T)そして、イコロは“ちせ”でもあったんですね!!とても感激しました(^∀^) スター★チャイルドも是非読みたいです!お仕事頑張って下さい!!応援してます☆

  79. 2006/01/29 22:11

    ひみつ、の
    おけらさんです
    きみのカケラ5巻読みました。私はイコロが好きです頑張ってる姿、この巻のイコロの最後の姿 キュンとしましまた。
    私は高橋先生の線の細さ好きです。また続き書いて下さい
    の〜んびり待ってます、

    ————————————————————–
    ありがとうございます♪スタッフ一同頑張りますので続きもぜひぜひ楽しみに待っていて下さいね〜!

  80. 2006年02月02日(木) 17:30:36

    その他、ということで…の
    田村祥宏さんです
    いつも、しん先生の作品楽しく読ませていただいております。
    てか、メチャクチャ影響受けさせていただいております。
    きみのカケラの5巻読ませていただきました。
    ちょっと絵柄が変わりましたか?
    きみのカケラが終了するまでは、あの可愛らしい絵柄のままが良いなぁ、と思
    ってしまった一ファンです。
    どうかこれからも頑張ってください。
    最新刊、ムチャクチャ楽しみにしております。

    ————————————————————–
    ありがとうございます。イコロちゃんも随分と大人っぽくなりましたよね^^次巻も楽しみにまっていてくださいね♪

  81. 2006年02月04日(土) 10:29:14

    中学生の
    瑞猫さんです
    こんにちは。初めまして!
    「きみのカケラ」、大好きです。まだ5巻は買っていないのですが、必ず買い
    ます。イコロやシロに色々大切なコトを教えてもらいました。読んでいると、
    真っ暗だった心の中に希望が見えて・・・少しずつですが自分の悪い所を直し
    ていけてます。高橋先生はすごいです。イコロの思いやシロのいいところをう
    まく絵に表していて、尊敬します。この素敵な漫画を描いてくださり感謝して
    います。
    では短い手紙ですが、終わります。失礼しました。

    ————————————————————–
    ありがとうございます^^とっても励みになります。

  82. 2006/02/04 22:22

    大学生の
    地球外少年さんです
    19歳の大学生です。きみカケ読ませていただきました。メッセージ性が強くて、でもきちんと魅せている。そんな作品を手に取ることができて嬉しいです。感想など書き込んでる方達のように僕もやはりいろいろと考えさせられました。戦争が悪いこと。そんなの当たり前。さっさと止めちゃえよ。と思う。世界中の起きている紛争の原因はほんとに上っ面しか知らないし、宗教とか民族意識とかっていうものにうとい僕が『愛と平和を』なんて言っても軽々しく聞こえるのかもしれない。それでもやっぱり叫び続けたい!『愛と平和』。軽い言葉じゃないけどみんながそう思って、行動してそうすればきっと、何かが変わるんじゃないかなと思います。 はやく6巻が読みたいなぁ。予告のキャラクターはチセ?!

    ————————————————————–
    さあて、誰でしょう^^?とってもいいお姉ちゃんなんですよ♪ぜひぜひ楽しみに待っていてくださいね〜!

  83. 2006/02/05 11:19

    大学生の
    前田吟さんです
    見付けた!見付けました。きみカケ5巻の巻末予告にいるちせみたいな人、どこかで見たことあると思ったら、あの人が『コロリ姉ちゃん』なんですね!だいぶ前に待画で見て、誰だろうって思ったの思い出しました!この人はどう物語に絡んでくるんだろう……。あぁもう6巻が待ち遠しい(>x<)

    ————————————————————–
    Σ(@o@)どきっ。どう絡んでくるんでしょうね…ぜひぜひ楽しみに待っていてくださいね♪

  84. 2006/02/06 17:13

    高校生の
    ホタルさんです
    はじめまして。最彼1巻のちせちゃんのかわゆさに惹かれて以来、高橋先生のファンです♪先日きみカケの5巻を読みました。あんなに何もできなかったイコロちゃんが、こんなにしっかりして、優しくなって(とは、また少し違うと思うのですが、すみません、うまく言葉にできません)とにかくボロボロ泣いてしまいました。イコロちゃんの言葉の一つ一つが胸に響いて、きゅぅっと切なくなりました。シロもイコロちゃんも、みんなも幸せになれたらいいねぇ、と素直に思いました。

    ————————————————————–
    ありがとうございます^^シロくんもイコロちゃんもヨナちゃんも幸せになるようスタッフも願っています…(スタッフ@しんプレ)

  85. 2006/02/08 11:56

    高校生の
    馨識さんです
    きみのカケラ五巻を読んで六巻にあたる部分をサンデーで読みなおしました。泣きました。本気で感動しました。何故何でしょうか。最終兵器彼女もきみのカケラも最後はあまりにも報われないし救われない。あれでシュウジは報われたのでしょうか?イコロは?
    全くといっていいほど不服ではありません。ですが両作品とも読み終えたあとの虚無感に胸が押しつぶされそうです。

    ————————————————————–
    ご感想ありがとうございます♪今後、イコロちゃん達はどうなってしまうのでしょうか…?スタッフも行く末を見守る次第です。次巻もぜひぜひお楽しみに…!

  86. 2006年01月23日(月) 19:56:14

    高校生の
    山之内さんです
    きみのカケラ五巻を読ませていただきました。
    正直言って感想は言葉に出来そうにありません。
    最後まで戦うなと言うイコロの言葉は胸に響きました。
    次巻も楽しみにして待っています。

  87. 5巻を読みました!!1巻から読んできましたがイコロが王女として、ずいぶん成長したなあと感じました。いろんな人から厳しい現実を告げられ、ずっと責任を負って頑張ってたんだと思うと「よ~くお前は頑張ったぞ」と一声かけたいくらい感動しました。
    雑誌とコミックとは微妙に話が違ったりしてるみたいで、今更になって「雑誌読みたかったあ」と思っています。もう読めないのかなあ…
    これからのイコロはどうなっちゃうのか…すっごく気になります!!予告の絵で話が膨れ上がって、すごく楽しみです。高橋しんさん、スタッフの皆さん、十分に時間かけていいので是非6巻の完成をよろしくお願いします!!応援していますんで頑張ってください!!

  88. 2006/02/21 23:46

    中学生の
    在家彩華さんです
    5巻買いましたo(^-^)イコロどうなっちゃったのか早く知りたいです(>_
    ————————————————————–
    ありがとうございます!次巻に向けてただいま進行中ですのでぜひぜひお楽しみに…^^♪

  89. 2006年03月08日(水) 18:50:44

    小学生の
    ミラナさんです
    きみのカケラがすごくおもしろいです!
    一気に五巻買いました。
    つづき、楽しみにしてます!

    ————————————————————–
    ご感想ありがとうございます!続きもぜひぜひ楽しみに待っていて下さいね☆

  90. 2006年03月10日(金) 14:12:40

    会社員の
    日ノ出晴緒さんです
    こんばんは。お久しぶりです。
    仕事等でなかなか感想が書けず遅くなりましたが「きみのカケラ」5巻!泣き
    ました…
    サンデーで読んでいた頃の空白が
    埋まったような気がして…良かったです。
    イコロの体重分が『命取り』…
    そして「死にたくない!」と言いながらも
    しっかり皆を助けようと必死の少女に
    ああ…この国の「王女」の姿なのだと感じました。
    戦族も、政族も、レジスタンスも。
    みんなみんな、同じ人間で平等で。
    全てを守ろうとするイコロはまるで「女神」。
    温かく受け止めて、包み込んで。
    (…実は受け売りですが…。そんな唄があったのです…。)
    「スターチャイルド」も読ませて頂きました。
    『あの後』のお話なのですね!
    こんな形であの話の『後』を読むことになるとは思いもしなかったのでびっく
    りです…。
    命はまた続いていくんですね。
    これから先、同じ道を歩むのか。それとも…
    それはきっと人それぞれ。
    私たち一人一人の思いの中の答えなのでしょう。
    「きみのカケラ」6巻、そして「トムソーヤ」!
    楽しみにしておりますね☆
    皆様、体調にはどうぞお気をつけて。
    どうぞご自愛くださいませ。
    それと小さい二次創作サイトですが個人的にオープンしました。
    青山剛昌先生作品中心となってはおりますが
    しん先生・しんプレ作品もちょっとずつ描いております。
    ご報告になりますがこちらのサイトもリンクさせて頂きました。
    宜しくお願いいたします☆
    ————————————————————–
    スタッフも作画中に目を通していて、あの続きとわかって鳥肌が立つほどびっくりでした(笑)。外伝集、そして二人の今後ともどもお楽しみにお待ち下さい(^^)

  91. 2006/03/12 00:32

    中学生の
    透明人間さんです
    コンチハ☆彡
    もう中学卒業で、今年の4月には高校生デス。。。時がたつのは早いデスね
    えっと、「きみカケ」5巻買って読みました。。。
    本当に感動デス(ノ_・。)
    まじ泣きました(T□T)
    それに早く6巻が読みたいデス(*ノ>□<)ノ
    高橋しんサンandスタッフさんお仕事頑張って下さい((*>∀人∀<*))応援してます。。。
    桜が咲いたら花見でもして息抜きをして下さいね☆彡では、身体にお気をつけて……〃☆($゚^゚$)☆〃
    ————————————————————–
    本当に時が経つのって早いですよねー.お花見は出来ませんでしたが、皆で桜並木を通りかかったりしたんですよ♪
    透明人間さんも高校生活がんばってください!

  92. 2006/03/28 19:06

    高校生の
    ゆうきさんです
    「きみのカケラ」の五巻読みました!鳥肌もんです!何回も、読み返したけど、やっぱり鳥肌もんです。感動?的なものが、こみあげてきました。しん先生、スタッフの皆さん!身体に気おつけて、これからもガムバッテ下さい
    ————————————————————–
    ガム(!)バリます!(^ロ^)ゆうきさんも学校頑張って下さいね☆

  93. 2006年05月20日(土) 10:00:54

    中学生の
    テルミーさんです
    はじめまして^^テルミーです!!
    きみのカケラをいつもたのしく読んでます♪
    友達にも貸したりしてます!(面白いっていってました!!面白いってゆうか感動・・・?)
    表紙の色とかとても鮮やかでキレイですね^^特に5巻がすごかった!!
    6巻楽しみにしてます♪♪

    ————————————————————–
    しん先生のイラストってとてもきれいですよね。お友達への布教もありがとうございました!今後の巻も良い物にするためコツコツ制作中です。是非よろしくお願いします〜v(^^)

  94. 本屋で可愛い絵を見つけて一巻から五巻まで買っちゃいました笑
    五巻感動して涙が止まりませんでした;
    こんなに感動する漫画ゎ初めてです!!
    生きる事の大切さを改めて知らされました~ッッッ
    六巻の発売を楽しみにしています^^*
    制作がんばってください(・∀・)ノシ

    ————————————————————–
    ありがとうございます!6巻もしんプレのみんなで沢山頑張ります!(スタッフ@しんプレ)

  95. 2006/08/21 23:57

    高校生の
    ゆぅさんです
    今日気が付いたんですけど、きみのカケラ1巻の表紙で、シロの後ろに描いてあるメカっぽいのは5巻に出てくる像ですか???
    ————————————————————–
    よくよくみると…ですねー!1巻などでこれは?と思っていた部分が、これからも少しずつどんどん解明されて行きそうですよ〜♪(^^)(スタッフ@しんプレ)

  96. 2006年02月18日(土) 12:28:20

    高校生
    seraphさんです
    初めまして。seraphと申します! きみのカケラの新巻買いました!! 高橋
    しん先生の書く物語は、とても心に伝わってきます 最終兵器彼女を初めて見
    た時、こんなに心が切なくなったのは初めてで、すごく泣きました。高橋先生
    の書く本が、たくさんの人に見てもらえる事を願います。同時に、先生の名が
    もっとみんなに知られますように応援してます          ありきた
    りな文ですみません 汗   これからも応援してます!    

  97. 最近きみのカケラを集め始めました。壁の上の顔がめっちゃ怖かったです。ビームがかっこいいです。 御神体とか太陽がなんなのか早く知りたいです。あとあの国は家建てるときにどっから木材を持ってきたのかとか、上に世界があって人がいるならあの穴をどういう風にみてるんでしょうか?凄く気になります。。

  98. 初めましてごんたろです(・ω・)
    今年になりやっと仕事が落ち着いたので
    久々に高橋しん先生の「きみのカケラ」を読ませて頂きました(*・ω・)
    自分なりに深く、先を読みながら、様々な感情に浸りながら読ませて頂きました♪
    感想なんですが、
    やはりいい作品に仕上がっていると思います☆★
    ストーリー展開が複雑なので、しっかり読まないと、混乱してしまうような高橋さんの作品ですが、
    様々な事を同時に行っている事は凄いと思います(汗
    展開を気になるように
    自分が蟻地獄にハマるように
    深く、優しく、切なく
    様々な人間感情が伝わります。
    今後の展開も気になっております。
    是非とも、より良い作品になりますよう願っております(*・ω・)

  99. こんばんは、てんすけといいます。
    いつも、大切に「きみのカケラ」を読ませていただいています。なんていうか、この作品をよんでいると、登場人物一人一人に高橋しん先生やスタッフの皆様の「愛」が込められている、そんなオーラがひしひしと伝わってきます。「きみのカケラ」六巻も楽しみにしています。
    製作者皆様がゆっくりじっくりと作品を書けるよう応援しています。
    新刊発売はどんなに遅くなってもずっと待っています。
    どうか、体調に気をつけて楽しみながら作品を書いてください。

  100. こんにちゎ!!高橋しん先生の「きみのカケラ」、いつも感動しながら読ませていただいています!!
    今、「最終兵器彼女」のコミックがほしいのですが、ドコにも売ってません。。。
    探すたびにショックです。。。でも頑張って見つけます!!!
    5巻、最高でした!!イコロがおとうさんのカケラを受け継いだときにゎもぅかんどぅでしたぁぁ
    ゃっぱりイコロゎ生きているんでしょうか??
    生きてるんでしょうね♪(●´∀`●)
    それでゎしん先生&スタッフさん、6巻楽しみにしてます!!
    がんばって㊦さい!!

    ————————————————————–
    応援ありがとうございます♪「最終兵器彼女」コミックスは書店でお取り寄せしていただくか、Amazon.co.jpやセブン&ワイ等のWEBショップにてお買い求めいただけます^^(このブログの最終兵器彼女の紹介記事からも行けます)しんプレ一同頑張りますのでどうぞ楽しみに待っていて下さいね☆

  101. お疲れさまです(>_<)突然ですがキミカケ6巻わいつ頃でますか?楽しみで待ちきれません

    ————————————————————–
    楽しみにしていただいてありがとうございます♪単行本作業は只今コツコツ進行中です。スケジュール等はわかり次第サイトにてお伝えしていきますので、ぜひぜひ楽しみに待っていて下さいね〜(><)

  102. キミのカケラと出会ったのは中古販売でした(失礼・・・)何か良い本はないかと散策中、目に入ったのは可愛らしい表紙の「キミのカケラ第1巻」。何気なく購入したその一冊から私は2、3、4と集め、本屋に通い5巻を販売後即購入。イコロはどうなってしまうんでしょう・・・。それぞれがどんな風に思い、考え、どう動くのか・・・。シロは何を考え、思うのでしょうか・・・。6巻が待ち遠しいです。久しぶりに何も気にせず泣ける作品に出会えました。読み終わったあともしばしの余韻に触れ、静かに考えました。命も、友達も、争うことも。笑ったり泣くこと・・・怒ったり、楽しむこと・・・。色んな全部を大切に大切にしてくれてる素晴らしい作品だと思います。ヨナもシロも、そしてイコロも、きっと自分の目指している何かに辿り着くのでしょう・・・。それがどんな形であろうと、たとえカケラであろうと・・・。
    というより、ただ、それを個人的に望んでおりますw
    本当面白いですよ!!体調に気をつけて頑張って下さい!!
    少し長いですが、心より楽しんでいますので書き記しました。
       某高校生より

  103. 2007/04/08 01:36
    高校生の
    芽柚さんです
    こんにちわッ
    はじめまして,めゆです♪何年か前にサンデーで「きみカケ」読んで以来,大ファンです。こんなに泣ける漫画を読んだの,初めてでした。すっごい続きが待ち遠しいです!!!ほんと次巻が楽しみです(*>∀
    こんにちわッ
    はじめまして,めゆです♪何年か前にサンデーで「きみカケ」読んで以来,大ファンです。こんなに泣ける漫画を読んだの,初めてでした。すっごい続きが待ち遠しいです!!!ほんと次巻が楽しみです(*>∀<*)それから, このサイトを発見できて良かったと思います。画像も素敵ですし♪これからも頑張って下さい!!でも無理せず健康に気をつけて…(o>ω<o)次の巻待ってますね☆

  104. きみのカケラすごい純粋なシロとどんなに皆が希望を捨ててもあきらめさせないイコロに感動させられます(ToT)。
    最初買った時はマンガの後ろの詞と絵がかわいいなぁと思って買いました(^-^)ゃっぱしよかったです!!六巻でるの楽しみにしています!!
    これからも頑張って下さい。

    ————————————————————–
    ありがとうございます☆頑張りますのでよろしくです(^∇^)9(スタッフ@しんプレ)

  105. 2007/04/14 00:57
    ひみつ、の
    月欠さんです
    きみのカケラの続きが、気になってから一年が過ぎます。続きを読んで泣きたい!シロやイコロの気持ちホッとさせてあげたい!シロやイコロ達に早く逢いたい!いろんなことを考えて 時間が過ぎました。でも焦らず作品を作って下さい いつでもシロとイコロは私の心の中にいますよ また手紙かきます

  106. 2007年04月14日(土) 13:00:14
    その他、ということで…の
    與那覇 寿さんです
    最近きみのカケラ5巻買いました。最終兵器彼女やいいひとと同じで予想外な
    展開がたくさんあり、次の巻が出るのが楽しみですがまだのようなので気長に
    待っています。きみのカケラ連載中にもいろいろ大変だったみたいですね。よく休載(?)していたみたいですけど、あまりがんばり過ぎずに漫画書いてく
    ださい。

  107. こんにちは。最近5巻まで読み終えました。外見も、中身も大好きです。これからもがんばってください。6巻の発売日がとても気になります!

  108. 高校生 女
    初めまして。サンデーで読んで以来ずっと印象に残っているのがきみカケです。
    5巻まで揃っています。これは私としては珍しい事で、自分で全部買いたいと思えた作品はこれだけなのではないかと思います。
    友達に貸したら「先が気になって気になって夜中かけて読んじゃったじゃないか」と怒られました。
    友人も私も6巻の発売を心待ちにしております。
    頑張って下さい!

  109. 2007/06/02 22:17
    高校生の
    散歩さんです
    きみのカケラ見させてもらってます。
    頑張ってください!
    ————————————————————–
    6巻の原稿が完成しました!これからも制作作業がんばります、よろしくおねがいしますね^^(しんプレ@スタッフ)

  110. 2007/06/07 23:35
    高校生の
    みさとさんです
    「生きろ」私が嫌いな言葉でした。生きることに執着する事が恥ずかしいって思ってました。 
    そんな時に、『きみのかけら』に出会いました。 
    最初読んだ時は、話しを理解する事が精一杯でした。二回目はただ悲しかった。それから何回も読んで泣いてそしたら、イコロの「生きろ」ってセリフが初めて理解できました。
    初めて生きたいって言葉に出せました。その時、嗚呼私も生きてるんだな。って思いました。 
    恥ずかしながら、こんな私も絵を描いています。高橋しんサンのように、少しでも、多くの人の心を動かせたらと思って絵を描いています。

  111. 韓国に住んでいる高校生です.
    現在韓国ではお前の破片が 5冊まで出版されている状況..
    最終兵器彼女以後で多くの意味があるようです
    翻訳機だと言葉が以上するかも知れないが 6冊の発売.. 待っています

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)