« 2008年01月 | メイン | 2008年03月 »

2008年02月08日

スタッフのひみつ日記…ゆうき

二月の初めのぐっと冷え込んできたある夜、しんプレはお仕事の合間を縫って白泉社の新年会パーティーにお邪魔させていただきました。

ご挨拶にいらしてくださった方々とのお話でお忙しいしん先生の横、スタッフ達は例に寄ってテーブルいっぱい持ってきた美味しいご飯や飲み物をモリモリ頂いていました…(すみません)ごちそうさまでした!

いろんな漫画家さんやデザイナーさんや役者さん、アーティストさんにアイドルさんとお会いしたり拝見できたりと、とても楽しかったです☆
有名なミュージシャンをお見かけし、スタッフ同士で「ああ知っているのにど忘れして思い出せない…」とモヤモヤしていたのですが、後日新ためて調べてみたらものすごく著名な方で、この方だー!と余計身悶えました…パーティーって凄い…!
貴重な体験が出来て胸いっぱいになりました^^


2次会では42階の夜景の見える素敵なお部屋で、3次会はゆったり(時々まじめに)お話をして、いろんな方と交流させていただきました。

スタッフ達にまでおつきあいくださった皆さん本当に有り難うございました。
そのパーティーの翌々日は雪が降った事もあり、どうりで寒い訳だなあと今が二月な事を思いだしました…
美味しいご飯に素敵な出会いとお話で英気をいただきましたので、改めて本年も頑張りたいなと思ったスタッフ一同でした。

ゆうき

投稿者 sinpre : 11:56 | コメント (0)

2008年02月06日

MacBook Airが届きました☆

本日事務所の周りは雪が降っていてなかなかの寒さですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今年は関東にもちゃんと雪が降って、スタッフの家の周りにはいくつか雪だるまが作られていましたよ^^


お仕事中のしんプレに、アップルの新型PCのMacBook Airが届きました〜!
mac book air


ジャーン☆箱がパソコンとは思えないほど小さい!
mac book air


すごく薄いんです!
mac book air
「なんだかパソコンに見えないよね」「私の携帯の方が分厚い!」「まな板に見立ててみよう。ねぎとかない?」「お盆にしてみよう!ビールビール」
などなど…
なんだか面白いほど薄かったので、お仕事の合間に、しん先生とみんなでしばし記念撮影を撮りながら遊んでしまいました♪
アップルのCM、”封筒から取り出す”よりもインパクトのある写真が撮れているといいんですけど^^

続きの画像&コメントはギャラリーから☆

*[PC]写真をクリックするとギャラリーが始まります。写真の左右で移動、×で終了です。
IMG_4832.jpg IMG_4835.jpg IMG_4839.jpg IMG_4851.jpg IMG_4853.jpg IMG_4854.jpg IMG_4855.jpg IMG_4856.jpg IMG_4858.jpg IMG_4860.jpg IMG_4865.jpg IMG_4868.jpg IMG_4872.jpg IMG_4875.jpg IMG_4877.jpg IMG_4882.jpg mac book airきたよ IMG_4883.jpg IMG_4886.jpg IMG_4891.jpg IMG_4895.jpg IMG_4898.jpg IMG_4899.jpg IMG_4902.jpg IMG_4906.jpg IMG_4920.jpg IMG_4911.jpg

スタッフ


追記...しん
・新しいマシンのセットアップ時にマックは、今使っているマックから環境を簡単に移行できるのですが、MacBook Airの場合、お急ぎの方は無線LAN経由よりMacOS標準のバックアックシステムであるタイムマシーン経由の方が手っ取り早く、トータルでも時間が早いようです。

・このMacBook AirはカスタマイズしたSSD搭載のゼロスピンドル機なので起動しても全く音がしないのでコンピュータとして本当、不思議な感覚です。質感も良く、とっても手になじむので持ちやすいです。バランスの悪い隅の部分等を持って持ち上げても、剛性が高く不安な感じがしません。おかげで全く重い感じはせず、気軽にぷらぷら持って散歩に出かけたいような、そんな気になるノートです。

・無線LANで同期する場合は、無線LANをMACアドレスで制限している人は、箱の裏面にAirMacアドレスとして書いてあるのでここを参照すると手っ取り早いでしょう。また、転送元になるMacにMacBook Airに付属のCDで無線でセットアップする機能を先にインストールしておいた方が良いです。再起動が必要なので。

投稿者 sinpre : 17:04 | コメント (1)

2008年02月01日

Mac Fan3月号にインタビューが載りました

先日発売されました、Macを面白くさせるinfotainment magazine 「Mac Fan」3月号にて、しん先生の取材記事が掲載されています!

macfan01

macfan02

*[PC]写真をクリックするとギャラリーが始まります。×で終了です。


●今月のPICK UP連載(特集スペシャル)「林檎職人 高橋しん」
しん先生が原稿にMacを取り入れ始めた頃から現在までのしん先生流の「Mac使いこなし術」などのインタビューと、しんプレのデジタル作業に欠かせないメインマシンのmacくん達から活用ソフトに機能など、4pに渡り写真付きで紹介されています。


「Mac Fan」はマックユーザーにとってとても充実した雑誌で、Macの機能や関連機種の広範囲に渡る詳細情報や活用術が紹介されており、とてもためになるカッコいい雑誌なのです。
しんプレでは長年愛読しているスタッフもいるんですよ〜。^^
スタッフYは個人的に「Lepaedお助け番長」の記事がとても気になります…!

しんプレでのデジタル作業の様子も見えますので、デジタル原稿に興味がおありの方もぜひチェックしてみてくださいね☆

投稿者 sinpre : 16:32 | コメント (0)

2008年2月のお便りです。

--Letter corner ATTENTION--
未読の読者の方にネタバレになるところは白い文字で読みにくくさせていただいてます。カーソルで選択して反転していただければ読めるようになります。
An answer by English was written by the Translation software.I hope you will excuse any inaccuracies or improper language in the following letter.

気が向いた方はお手紙くださいね。お待ちしています。
*従来の[POST]フォームから送っていただく以外にも、このエントリーにコメントをつける形でお手紙を送っていただく事も出来ます。

更新は少しずつやってますのでのんびりお待ちください。



  ●下の[コメント]からどうぞ。

投稿者 sinpre : 00:00 | コメント (3)