« 2006年9月のお便りです。 | メイン | スタッフのひみつ日記...ゆうき »
2006年09月02日
ジョセフ、お疲れ様。...しん
Tweet Follow @sinpre私の後輩、ジョセフが亡くなりました。
山梨学院大学 陸上長距離部の二つ下の後輩、ジョセフ・モガンビ・オツオリです。
私たちくらいの世代は皆、ジョセフと呼んでいます。
ほとんど一年生ばかりだった私たちのチームが箱根駅伝初出場を果たした次の年、私が二年の時に付属の高校にケネディと共にケニアから入学してきました。来て暫くはあんなに顔の違う黒人二人の区別がつかなかったことに、驚いたり…最初の5000メートルのタイムトライアルで彼らが靴を履くのを嫌がったり…シラスを蛇の子供だと言い張って絶対食べなかったり。彼らが来たとき私は先輩として、選手として「負けるか」と練習を積んだ。しかし、ジョセフはそれ以上の、多くのひたむきさと努力と汗と、ほんの少しの才能で、私がとうてい追いつけないスピードで駆け抜けていった。
遠いケニアの地で亡くなったことに、寂しさはあるけれど、家族の近くでの最後だったことに、少しだけホッとした。
数年前後輩のやっている飲み屋で会おうかなんて話もあったけど、あえなくても、近年、走り始めたり、コーチとして頑張っていることが、テレビのドキュメンタリーや新聞の小さな囲み記事で見つけていて、多くの人がジョセフの努力を応援してくれていることも同時に、嬉しく、会えているような気持ちになっていた。
訃報に同期と電話で話したときも、話す言葉が見つからなかった。
先輩として、そして漫画家として「いいひと。」と言う作品の中で外国人留学生ランナーの話を描いたことがあるので、それをジョセフ、君の努力に捧げたいと思う。
しん
>>オツオリ
●関連カテゴリーもどうぞ
投稿者 しん : 2006年09月02日 11:48
コメント
投稿者 柊 : 2006年09月03日 22:22
投稿者 ちび : 2006年09月03日 01:21
投稿者 YOSHITOMO : 2006年09月02日 21:10
コメントをどうぞ。
●皆さんにとって楽しいコメントは採用させていただくことがあります。
●メールアドレスはセキュリティー上のもので外部に表示されることはありません。
お手紙フォーマットどんな人? 性別(推奨)
お手紙の内容(公開したくない場合その旨お書き下さい)
++文例++
高校生 男
非公開です。こんにちは~。