« アニメ版ちせフィギュア(私服) | メイン | :::::::: no war :::::::: »

2003年03月18日

MONTHLY GREETING GIRL

SHIN Presents! Illustration PROJECT!!
MONTHLY GREETING GIRL

月刊サンデーGX(ジェネックス)(毎月19日発売)にて2002年5月から2003年4月まで、12か月連作描き下ろしピンナップカレンダーを発表。
毎月「月の名前をもつ女の子」がコンセプトの新作イラストたちです。
このイラスト達に加え、描き下ろし『最終兵器彼女』のヒロイン「ちせちゃん」の表紙イラストをつけて、全13枚のA2サイズカレンダー『季節彼女』として販売致しました。




5月は「さつきちゃん」。
「五月晴の空の下。部活を始めたばっかりで、希望いっぱい!…でも絆創膏もいっぱいの「さつきちゃん」なのでした。」


6月は「水無月さん」。
「せっかくカサ2本用意して待ってたのに先輩がおそいから雨やんじゃったよ…」ちょっとだけ自分の名前をうらむ水無月さんなのでした。


7月は「文月ちゃん」。
「浴衣でお出かけ前。待ち合わせまでまだ時間があるからと、つい好きな本を読みはじめてしまい…気がつくともう夕方じゃん…の文月ちゃんなのでした。」


8月は「葉月ちゃん」。
「葉月ちゃんは趣向を変えてイラストっぽくしてみました。松本のいわさきちひろ美術館に行って影響されたことは内緒です。」(しん先生のコメント)


9月は「長月ちゃん」。
「夏休み最後の夜、終わってない宿題の山を前に途方に暮れた初秋の夜長を過ごす長月ちゃんなのでした。」


10月は「かんなづきちゃん」。
「内緒の片思い。縁結びのお守り買うのも、神様が出雲にお出かけのこのスキに。超照れ屋の神無月ちゃんなのでした。」

11月は「霜月ちゃん」。
「氷と雪ばっかりで寒い寒い国の王女。心の中ではいつもいつもあったかい雪の降る夢を見ている霜月ちゃんなのでした。」


12月は「しわすのちゃん」。
「師が走るほど忙しいこの時期に、幼稚園の年末お掃除マイペースのさくら組、師走野先生なのでした。」


1月は「睦月ちゃん」。
「暖かい部屋の中、残業の旦那さんを待ちくたびれて居眠り。親子そろって仲むつまじい、睦月ちゃんなのでした。」


2月は「如月ちゃん」。
「寒さは苦手〜。自分の名前の由来とは知らず”衣をさらに重ね着まくっている”如月ちゃんなのでした。」


3月は「弥生ちゃん」。
「草花生い茂る季節…にはお構いなく、オケラをかまいたい年頃の弥生ちゃんなのでした。」


4月は「卯月ちゃん」。
「新学期!なんでも初めてうずうず楽しみ。ウサギと一緒に根拠もなくうずいちゃう、卯月ちゃんなのでした。」

●関連カテゴリーもどうぞ

投稿者 スタッフ@しんプレ : 2003年03月18日 12:38

コメント

コメントをどうぞ。
●皆さんにとって楽しいコメントは採用させていただくことがあります。
●メールアドレスはセキュリティー上のもので外部に表示されることはありません。

お手紙フォーマット
 どんな人? 性別(推奨)
 お手紙の内容(公開したくない場合その旨お書き下さい)
++文例++
高校生 男
非公開です。こんにちは~。




保存しますか?