8月のお便りコーナー(4)です。
Letter corner.(Last updated:2002年 9月 6日 (金))
--ATTENTION--
単行本の読者の方にネタバレになるところは白い文字で読みにくくさせていただいてます。
カーソルで選択して反転していただければ読めるようになります。
気が向いた方はこちらからお手紙ください。お待ちしています。
An answer by English was written by the Translation software.
I hope you will excuse any inaccuracies or improper language in the following letter.
9月のお便りを読む
更新は少しずつやってますのでのんびりお待ちください。
2002年08月30日(金) 08:28:50
大学生のえいきちさんです
最終兵器彼女、改めて読んで、淡いラブストーリーであったことを痛感。
2002年08月30日(金) 08:56:21
高校生のいなちゅうさんです
高橋せんせい初めまして。初投稿です。
最終兵器彼女を読んでから先生の大ファンになりました!
初めてサイカノを半年前に衝動買いして以来さんざんシンプレにお邪魔させてもらっています。いいひと,さよならパパ,好きになるひとも全巻集めました。
先生のきれいで素直な絵がとても好きです。
一番好きな(っていうか泣いた)シーンはテツが死ぬとこです。
「なんであたしの名前一度も呼んでくれないんかなぁ?」
なんでそんなにセリフの使い方がうまいんですか?
ところで実は僕イラスト集の予約しそびれたんで手に入りそうにありません(泣)
マジで後悔してます・・・ でも人気があれば増刷されますよね?
僕はLOVE SONG 2002を探すのを頑張るから先生も仕事頑張って!
キミのカケラ,楽しみにしてます。
--------------------------------------------------------------
「LOVE SONG 2002」を予約しないで手に入れた方もいるみたいですよ。
頑張って探してみてくださいね!
2002年 8月 30日 金曜日 0:45 PM
ななしさんです
高橋しん先生!こんにちは☆私は中学生の女の子です!メール2回目です。高橋先生のホームページ最高でした〜(>∇<)やっぱ高橋先生大好き〜vv私は最終兵器彼女も好きだけどきみのカケラも大好き!イコロ可愛い〜シロかっこ可愛い→ああぁ〜どんどん高橋先生の漫画にはまって行く・・・すごいっス!高橋しん先生☆★大×1000好き〜(^∇^)好きだ〜☆
2002年08月30日(金) 14:51:06
高校生のアシカとクジラさんです
「きみのカケラ」第1、第2話とてもおもしろかったです。いいひと。や最終兵器彼女とはちがう少年マンガなのでどんなふうになるのかなと思って たけどやっぱり高橋先生はすごいと思いました。これからもスタッフの人達とお体に気をつけてがんばってください。
2002年08月30日(金) 16:04:46
会社員のきよちゃんさんです
はじめまして。
イラストブックを手に入れたので、嬉しくて初めてお手紙書いてしまいます。
思えば本屋で1巻をなにげに立ち読みし、その後、発行されていた1〜3巻を手に
してレジへ向かってしまったのが、「最終兵器彼女」との出会いでした。
ここが好き!と上手く説明出来ないけれど、何かとても気になって、買ってしまい
ました。
コミックの新刊が出る度に手に入れて、何度も読み返しています。(読み始めると
ついつい最終巻まで読んでしまうのです..)
今回、イラストブックが出るというので、26日から毎日会社帰りに本屋に寄り道
して、やっと昨日手にすることが出来ました。本当は実物見てから買うかどうかを
決めようなんて思ってたのですが、甘かったです。
見つけたとたんに速攻買い!モードに入ってしまいました。
カラーで見るとこんなに綺麗なんですね!!
コミックの絵も好きですが、やっぱりカラーイラストになると迫力が違いますね。
欲しい方の全ての手に入らないかも..という事でしたが、皆さんに見て欲しいと
思いました。
しん先生、これからも素敵なお話書いて下さいね。
もし機会があれば、また「わたしたちは散歩する」のシリ−ズでシュウジ&ちせの
エピソード(?)を書いてもらえると嬉しいです!
2002年08月30日(金) 18:50:24
高校生のたか蔵さんです
LOVESONG2002見させて頂きました!いい!!ひたすらいい!!!!コミックでしか高橋しん先生の作品を見たことがなかったので、カラーで見れて感激です!得点も嬉しい・・。ちせの日記は思わず笑顔でした。ポスターうれしっ!!あの初回得点もいかしてる!欲を言えばもう少し安ければもっと嬉しかったのですが(さすがに3000円はきつい)そんなことはどうでもいいくらい満足なものでした!!!!!!!!
きみのカケラ、頑張ってください!サンデーで欠かさずチェックします!私たちは散歩するは、いつになったら単行本として出るんでしょうか?マンガクラブがおいてある店が家の周りに無いんです(まじでどこさがしても)それから短編集も出してください!LOVESTORYKILLEDとか、他の名作たちをぜひ読みたいです!
2002年08月30日(金) 19:34:36
高校生のたくじさんです
こんにちは!今日やっとこさ買えました、LOVESONG2002。期待を裏切らない内容にとても満足しています。高橋しん先生の絵は温かみがあっていいですね〜。見ててほんわかした気持ちになれます。あのでっかいポスターも使わせてもらってます。部屋に貼っただけで部屋が明るくなった気がします☆ところで、あのちせの絵が載ったプラスチックの下敷き(?)はどう使うのがいいんですかね?まあ、とりあえず今は額に入れて飾ってます^_^;
それでは、お体にお気をつけて連載がんばってください!!
--------------------------------------------------------------
やっぱり額に入れて大事に飾るのが一番だと思います〜。
2002年08月30日(金) 21:20:55
高校生のらんさんです
どうもこんばんは!今日は「LOVESONG2002」の発売日でしたね。
学校に行く前に本屋によって何とかGETできました・・・!
すごい嬉しかったです。いつ店頭前に並んでるかわかんなかったので
この三日ぐらいは本屋に通い詰でした(笑)
そして今はこのイラストブックにあったCDROMの
アニメのED「サヨナラ」を聞きながら打ってます。
このサヨナラのほうが個人的にOPよりすきなんですよね〜・・・
ちょっとシリアスで寂しい感じがして・・・。
イラストブックすごい綺麗でしたvvv
ポスターもアニメスタッフの方とつくられたんですね、
久しぶりにシュウジとちせの二人が幸せそうに眠ってるのを観て
何だかこっちも幸せなきぶんに(笑)
↑というかイラスト集をGETできただけで幸せ気分だったんですが。
表紙は一瞬二巻のやつかなあ?と思ったら違ってましたね・・・。
ちせのお尻がすごい綺麗だな、と思う私はダメなんでしょうかね・・・(女子高生なのに)
内容も見たことのないイラストや、
私のしらない「いい人」などのイラストもいっぱいあって、
うおおお!すごいすごい!と内心わくわくで観させていただきました。
それから初めてしん先生の顔を拝見したのですが、イメージと
なんとなーく重なっているようなちがうような・・・で不思議な感じが・・・!
黒髪だ!と勝手に思い込んでいたので茶色い髪のしん先生にはびっくりです。
カラーイラストの塗り方〜とかもあって、
な、なるほど!知らなかった!知らなかった!!
ここは写真を加工したんだ〜すごっ!といちいち驚いていました・・・。
(おかげで友達にうるさい!と・・・;)
でもしん先生のカラーは本当に綺麗ですね・・・
アップになると細かいところまで書き込んだりしてあってびっくりです。
北海道弁〜は友達とわらいながら見てました。
ああ、でもこれうちらも使うやん?っていいながら。
でも知らない、というか使わない!という言葉もあって
内地と北海道の違いを感じます。
しん先生は今北海道に住んでいられるのでしょうか?
それとも東京かな・・・。北海道はいい所ですよね、旅行でしか
行ったことはありませんが本当にゆっくり回ってみたいです。
きみのカケラ〜も読みました。
一話までのときに感想を書こうかなー?と思ったんですが、
物語はまだこれから!という感じだったのでやめていたのですが、
やっぱり謎が多くて???が頭に浮かびます。
今週号で記念すべきは少年に名前がきまったこと!「白いからシロ!」
には大爆笑させていただきました(笑)
こういうギャグがすごい好きです・・・vv
でもまだ謎がいっぱいなんでイコロとシロとクロには
頑張って冒険していっていろんな意味で強くなってほしいです。
連載楽しみにしてます!!!
イラストブック「LOVESONG2002」すごく楽しめました。
スタッフの皆様、高橋しん先生、本当にご苦労さまです。
これからも何かと大変でしょうが頑張ってください!
それでは〜長くなりましたがこのへんで〜。
PS:イラストブックを開いた時に
いきなりちせの手紙が出てきてびっくりしました・・・(本当に)
え!?誰かうちのブック触った!?ええ!?とキョドってしまいました!(笑)
何だかちせの日記が近くに感じられました・・・
嬉しかったです、というかおもしろしかったです、ありがとうございました。(笑)
--------------------------------------------------------------
イラストブック、楽しんでいただけたようですね。しん先生は今、神奈川県に住んでますよ〜。
2002年08月30日(金) 22:01:11
高校生のいなちゅうさんです
LOVE SONG 2002を幸運にも手に入れることができました。マジでうれしい!予約してなかったんで。
早速見ましたけど好きなシーンがたくさんカラーで見れてよかったです。着色とか最近はパソコンでやるんですねー。ラストのシーンがすごく気に入りました。ポスターはすでに部屋に貼っています。しんぷれが作った方ですけど。でもちょっと残念だったのはここのホムペで配っている壁紙と同じ絵が多かった事かな。イラスト集用に書き下ろした絵がもっとあればよかったかな,と思います。僕的にはあとがきがおもしろかったかな。(使い回しだけど羽根だけ書き下ろしですか・・・。) 僕も年賀状欲しいっす!
それじゃお仕事頑張ってください。しんぷれのみなさんもがんばって!
2002年08月30日(金) 23:18:12
大学生の有河 聖さんです
はじめまして。 有河聖と言う漫画家目指してる小僧です。
高橋しん先生の単行本に出会ってはや一年でしょうか…
部活の後輩に進められて読み始めたのが最終兵器彼女でした。
その時は確か5巻ぐらいまでしかなくて、しかも借りて読んだのですが、
やはり今年の3月に全巻新品でそろえました。
そして泣きました(出費じゃなく感動して)…
最近は「いいひと。」を読んでます…。
本日早速LOVE SONG 2002を買ってまいりました〜♪
ジュ○ク堂書店にて開店と同時にゲットしてきました。
(たしか、「さよならパパ。」のときもそうだったような)
はじめ、店に入ったとき「無い…やはり予約のみでしか手に入らないのですか〜…」
っとおもったら、6冊くらい重ねてあったのを発見。
思わず横にいた友達に「あった!!」っと叫んでしまいました…
初回限定チェンジングカードには感動しました。
おぉ〜って感じで時間を忘れていろんな角度から見てました。
CDも堪能して専用ケースに大事に保存して宝物にしておきますッ!
画集の中にはサンデーGXのポスターのものもあって『早っ』って思いました。
アートテクニックのページも興味津々に見てました(あ、髪の毛ってこうやって描くんですね♪)。
なんと言うかいろんな発見がいっぱいの一冊でした。
サンデーでは『きみのカケラ』の連載が始まってますが頑張ってください!!
そしてたくさんの感動を楽しみにしています。
長々と語ってしまいましたがこれで失礼致します。
Byサト
2002年08月30日(金) 23:32:36
中学生のcarly yipちゃんです
I come from Hong Kong.
I like this book very much.
the editor make a goodlove story.
When I see this comic,I am crying and crying^^
Work Hard,Mr.Shin Takahashi!
I am surport you forever!
--------------------------------------------------------------
Thank you! Please support us all the time.
2002年08月31日(土) 00:17:53
大学生の木土剛一郎さんです
LOVE SONG2002手に入りました。一応予約せずに・・・(笑)
絵が細かいですね。
週刊サンデーも読んでます。
"木炭+硫黄+硝酸カリウムで・・・"を読んだ瞬間噴き出した自分はやはり理系に進むべきだったかなぁと一瞬思ってしまいました。確かこの配合は黒色火薬・・・(爆)
しかし日本の政治家も税金で食ってるんだからあの王家くらい謙虚になってもらいたいものだとつくづく思いましたわ。話は変わって、イラスト集P115のコラム33にミスが。ステアー社(KSC)となってますがKSCはTMPのエアガンを作った会社でステアー社とは無関係です。
イラスト集P119のコラム44にてヤバ目なミスを見つけました。
"多弾数のマガジンが付いているマシンガンは、アングス製の〜"となっていますが、本当はベルギーのFNという会社でアングスはあるエアガン関係のショップさんなんで名前出てるとヤバイかもと思いこの手紙を出しました。一応チェックしてみて下さい。
2002年08月31日(土) 00:23:44
その他、ということで...のふうちゃんさんです
こんにちわ。初めて、お手紙(?)させて頂きます。
「LOVESONG2002」予約して、無事買うことができました。
普段、漫画やアニメをそんなに見ない私が、漫画の画集を予約してまで買うなんて自分でもちょっと驚いています。でも、そのくらい「最終兵器彼女」は私の中に引っかかる作品だったんです。改めて、こんな素晴らしい作品に出会えたことを嬉しく思いながら画集を拝見しました。
予想通り、とても素敵な内容でした。綺麗な表紙のイラストに始まり、白黒でしか見ることのできなかったカットのカラーバージョン、各絵の解説、付属のポスター、アニメのオンエアをリアルタイムで見られないファンには嬉しいCD-ROM等どれもが大満足で、自分の中の「『最終兵器彼女』熱」に更に拍車をかけられてしまいました。
ただ一つ、本当に一点だけなのですが、残念に思った部分があります。
それは、コミックス最終巻に限定で付いていたカレンダーのイラストが、大半掲載されていることです。あのカレンダーが欲しくて、電車に乗って色々な街まで探しに出かけたのを思い出すと、ちょっと悔しいなぁという気がします。コミックスではなくて、画集の付録としてカレンダーを付けた方が良かったのでは・・・などと思ってしまいます(苦笑)。
とはいえ、本当に「最終兵器彼女」好きにはたまらない画集だったのは確かです。
制作された高橋しん先生とスタッフの方々、お疲れ様でした&切なくて、それでいて暖かい世界をありがとうございました。
最後に、妙にリアリティ溢れるちせからのメッセージ(交換日記ノートの)には驚きました。本当にノートに鉛筆で書いたみたいに見えたもので・・・。
--------------------------------------------------------------
ちせからのメッセージにびっくりした人は多いみたいですねー。
2002年08月31日(土) 01:09:07
高校生のうらがみさんです
はじめまして。お手紙を書いてみました。
最彼のOPとEDである谷戸由李亜さんの「恋スル気持チ」「サヨナラ」を、
聴きながら書いています。
「最終兵器彼女」という作品に出会えることが、できた事に感謝しています。
友達にアニメを勧められたことをきっかけに、注目することができました。
おかげで迷わず単行本全巻を購入することができました。
そして 現代の平和ボケの世代である僕にとって大きな衝撃が走りました。
戦争を知らずに育った僕達にテレビ等がない世界を、生きる事ができるのでしょうか。
その中での彼女彼氏の関係である絆の深み。
分かり合おうとするのに上手く恋愛ができないでいるシュウジとちせ。
読んでいて苦しかったです。漫画で涙がでたのは初めてでした。
シュウジ達のとっている行動が正しいかは、分からないのですが
まず自分に置き換えてみると現実から逃げると思います。
溢れる感情の渦の中、とても感動しました。
やはり ちせの場面はちせになろうと、ちせならどーいった行動をとるだろうかと、
考えながら描かれているのでしょうか。
ここまで感情移入ができた作品は初めてです。
頭では漫画(アニメ)だと理解できても、現実に置き換えて考えてしまいます。
シュウジとちせの些細な会話のやりとりですら、頭から離れる事ができません。
その二人の周りを取り巻くキャラクターも奥が深くて良かったです。
何度も何度もパラレルワールドでの世界を舞台に、続編が読みたいと思っています。
一読者の希望として見て下さったら嬉しいです。
「最終兵器彼女」は最高のラブストーリーだと思っています。
アニメでは曲が物語にぴったりと合っていて更に涙を誘っていると思います(笑)
最後に高橋しん先生とスタッフの皆さん。
こんな切ない気持ちにさせてくださった作品を、ありがとうございました。
2002年08月31日(土) 03:01:45
大学生のともっこさんです
「Lovesong2002」、ゲットしました!
予約しないと手に入らないかもしれないことを知った時には、
スデに受付を終了していましたが、でもまあなんとか初回限定版で手に入りました。
ぼくは高橋しん先生の「いいひと。」時代からの大ファンです。
「いいひと。」には90度くらい?人生を変えられました。
割と漫画には詳しいぼくですが、いまだに「いいひと。」はぼくのNo1です。
別れた彼女が6〜10巻を持っていってしまいました(笑)が、最近買い直しました。
これで「いいひと。」全巻、「好きになる人」、「最終兵器彼女」全巻、「さよなら、ぱぱ。」
と、先生の単行本全て(全てですよね?)揃ったことになります。
「最終兵器彼女」を最初見た時には、どうなることかと思いました。
あまりに「いいひと。」と路線が違っていたので。
ぼくの知り合いの漫画マニアいわく
「「いいひと。」好きは「最終兵器彼女」は見ないほうがいい。」
だったので、最初は「最終兵器彼女」をあまり真面目に見ていませんでした。
しかし読み進めていくうちに、その物語の根底にあるテーマが「いいひと。」のテーマ、
引いては先生自身の思想であることに気づき、好きになりました。
変な言い回しをしましたが、要するに「感動したぁ!」ってことです。
そういえばアニメ版がビデオ・DVD化決定したみたいですね。
おめでとうございます。ありがとうございます。
「いいひと。」のドラマ版はハズレでしたが、こちらは期待しています。
超ド貧乏のぼくには辛い出費ですが、何とか集めてみます。
ところでぼくは単行本派です。雑誌って、「集めがい」があまり無いので。
なので、連載中の「カケラ」「散歩」「Monthly」はもちろん、
読み切りの「LOVE STORY,KILLED.」や「なつのひかりの」は読んでいません。
読みたいのは山々なんですが・・・。
これらの作品の単行本化の予定はあるのでしょうか?
連載中のものはいずれ単行本化されると思いますが、読み切りはどうなんでしょう?
長々と失礼しました。
失礼ついでに、あまり誉めてばっかりでもアレなので最後に苦言を一つ。
高橋しん先生及びスタッフの方々、時々絵が丸くなりすぎていませんか?
今はまだ読みやすいくらいですが、極端になると読みづらくなってしまいそうです。
今の絵も好きは好きですが、ぼくとしては「いいひと。」の健太さん登場あたりの
絵が一番好きです。
では、これからも頑張って描きたいものを描いていってください。
そうしていただければ一ファンとして嬉しい限りです。
--------------------------------------------------------------
読み切りの単行本化っていつされるんでしょうかねー。今のところ全くわかんないです…。
単行本派の方は辛いと思いますが、待っていてくださいね。
2002年08月31日(土) 03:13:38
中学生のようさんです
最終兵器彼女読みました。マジ、感動しました。
本当に奥が深いマンガだと思います。
読むと気持ちが切なくなり、泣ける場面が何度もありました。
一回では読み足らず何度も何度も読み返しました。
このマンガをみんなに知ってほしくて今、友達に貸しまわっています。
最終兵器彼女は僕がいままでに買ったマンガで一番いいマンガです。
また、こういうマンガを書いてください。
2002年08月31日(土) 09:05:42
ひみつ、の石塚健二さんです
きみのかけらも、やっぱり北海道の方のナマリ( ̄□ ̄;)!!なんですね。
サンデーコミックなので安くなり経済的に助かりますm(_ _)m。
2002年08月31日(土) 10:05:52
高校生の海人(うみんちゅ)さんです
「最終兵器彼女」とってもよかったです。最近友達に薦められて読みました。
初めて漫画で涙が流れました。このような心に切なさを感じさせる漫画は他にありません。
サイカノ最高!!しん先生これからも新連載がんばってくだしゃい。応援してます。
ちなみにココ石垣なんっすよ。なもんでLOVE SONG 2002がないんです(泣)
他のはちゃんとある(好きになるひと、とか)というのに読み始めるのが遅かった・・・
もっと早く薦めろよOOO君(友の名)でもなんとしてでも手に入れる。
あとひとつ余計かも知れませんが「わたしたちは散歩する」って単行本になるんでしょうか?
「いいひと」ただいま覇読中。
--------------------------------------------------------------
いいですね!石垣島!まだまだ泳げるんでしょうねー!
2002年08月31日(土) 12:15:52
高校生のharuさんです
このたび、「最終兵器彼女・LOVE SONG 2002」無事購入いたしました。内容もアニメの方の詳しいところまで書いていて、とてもよかったです。
2002年08月31日(土) 13:19:41
まあ、いいじゃないですか、の敦さんです
今日 最終兵器彼女読み終わりました(朝の5;00くらい) すごくいい本でした。
シュウジとちせのちぐはぐしたラブラブムードがすごくよかったです
体に気をつけてお仕事がんばってください
2002年08月31日(土) 14:07:41
高校生の片田 慎弥さんです
高橋せんせー!!「LOVE SONG 2002」ゲットしましたー!!中身のポスター見たら泣きそうになりましたよ!(TvT)きみのカケラもおもしろいっすよー。でも、やっぱ俺の中での1番は最終兵器彼女だなー。だから!今度の壁紙期待してますよー!!それでは!仕事がんばってくださいねー。でわでわ(-_-)/
2002年08月31日(土) 14:12:49
高校生のヨウスケさんです
どーもこんにちは。やっとJーBOOKからLOVE SONG 2002
届きましたー・・いやーとりあえず内容がすごい!!ビッグチェンジングカード、
B2ポスターにCD−ROM・・しかもちせからの手紙もついているとは驚きました。
先生が描いたイラストギャラリーはとてもきれいでめっちゃよかったです!
白黒のページに色がつくだけでこうも迫力が違うものなのですね!
とりあえずすごく感動しました。家宝にします。
これからもがんばっていい物をつくり続けてください。応援してます。では!
2002年08月31日(土) 14:36:51
まあ、いいじゃないですか、のもりくらげさんです
イラスト集「LOVE SONG 2002」発売おめでとうございます〜。
8月29日
自宅の電話が鳴り「ご注文の本が届きましたよ」という本屋さんからの報告。
ああやっときた。注文から三週間・・・長かった。
即購入。即家に帰ってじっくり吟味。
ああもうイラストだけで俺、満腹だ〜。
しん先生かっこいいですね〜
皆さん、修羅場をくぐって締め切りに負けぬようがんばってください。
2002年08月31日(土) 17:10:29
中学生のTid’sさんです
『LOVE SONG 2002』買いました♪
地方では手に入りにくいと当サイトに書いてあったので、
予約しました。案の定、取り寄せ〜でした。(ホントに買えてよかった。。。汗)
名古屋の某有名アニメグッズ店などではまだ余ってました。
(さすが大都市!!)
みなさんも最カノファンならぜひ買うことをオススメします!!
2002年08月31日(土) 17:25:05
中学生の匿名希望さんです
最高で〜す
2002年08月31日(土) 17:35:01
高校生の猫侍さんです
修学旅行で北海道に行ってきました♪とってもいい所でしたよ。
でも、サンデーが水曜に売ってなかったのが(笑)
帰りに予約してた「LOVE SONG 2002」も手に入って、ご機嫌です♪
これからも頑張って下さいね。応援してます。
--------------------------------------------------------------
修学旅行で北海道、いいですね〜♪確かに漫画の発売日遅かったような…
2002年 8月 31日 土曜日 5:51 PM
ななしさんです
アニメ観てます〓最終兵器彼女にはいつも〓感動してて泣いてます〓〓アニメも後少しで終わるけど、最後まで頑張って下さい〓
2002年08月31日(土) 17:51:28
その他、ということで...のやややさんです
高橋先生の本はスピリッツも読んだことが無かった僕がなぜか思いがけず買ってしまった「いいひと。」の1巻からファンです。
さて、LOVESONG2002ですが立川のオリオン書房ノルテ店で予約なしで、これまた思いがけず買うことができました。あと数冊ありましたが、これって実はすごくラッキーのようですね。別にすごい探した!という感じではなく、ふとあった!っ手感じで。
付録のCDROMも素敵でしたし、本も愛情を感じる内容でした。設定資料集なんてとても楽しかったです。
何はともわれこれからもメッセージを受け取れたらと思っています。
スタッフの皆様もオツカレサマです。
2002年08月31日(土) 20:15:05
高校生のfurunoさんです
こんにちは、受験を来年に控えたイチ高校生です。
中学生のころから、高橋しん先生の独特の世界観が大好きです…。
お仕事頑張ってください!ずっとよんでますから。
P.S.文章下手ですんません…
2002年08月31日(土) 20:35:03
高校生のシオンさんです
LOVE SONG 2002
手に入れました、
また、今日からサイカノといいひとを読み返そうと思います
新連載も読んでます、がんばってください
2002年08月31日(土) 20:36:22
高校生のひぐにぃさんです
こんばんは 福岡県の高校生です 地方なだけあって、今日が発売日です。
もちろん宿題を放り出して「LOVE SONG 2002」を探しに行きました。結果、結構アッサリと見つかって一安心です。(もし良かったら7巻の限定版のときのようにBBSを建ててあげてください。手に入らなくて困ってる人が結構居るらしいので ちなみにアニメイト小倉店には、まだ沢山ありました)
私はコミックス派だったので045〜047はとても嬉しかったです。あとは「北海道弁辞典」は参考になります。(トウキビがトウモロコシだったなんて…)
あと、読んでて気になったのがp108の中段の3行目「シュウジの街に爆撃が。」です。アレは「ちせ」がやったんですよね?(アラ探しみたいなコト云ってゴメンナサイ)
041のイラストはイイですね!カラーで観たかったシーンが4っつも(アツシ・アケミ・サトミ・ナカムラ)感謝です。
それと雪とか水しぶきが「星」の素材で出来てたのは意外でした。
「「きみのカケラ」」は第2話までしか読んでないのにヤッパリすでに引き込まれています。
しん先生、しんプレスタッフの皆さんおつかれさまでした。これからも信じてますのでがんばりすぎないように、がんばってください。
--------------------------------------------------------------
私も始め、「とうきび」は「さとうきび」かと思いました〜。
2002年08月31日(土) 21:13:57
会社員のさだゆきさんです
はじめまして。
高橋さんの描くほのぼのとしたキャラクターが好きです。いいひと。がもっと増えると良いですね。またアクセスしますので楽しみにしています。
2002年08月31日(土) 22:41:57
主婦のみずきさんです
私いつも後で気づくのですが、しん先生の作品を雑誌の方で読めません・・・。なんて不幸な・・・。気づけばもう発売してないとか、先月号だったのね〜!!とかのパターンです。お願いです!コミックをできるだけ早く発売してください!もう私発売日にはついて行けないみたいす。。
--------------------------------------------------------------
それは悲しいですねー。NEWSに発売情報が載りますので、ぜひチェックしてついてきて下さい〜!
2002年08月31日(土) 23:17:26
まあ、いいじゃないですか、の清さんです
無事、「LOVE SONG 2002」届きました!
言葉に言い表せない感情が、溢れてくる、素晴らしい本だと思います。
これからも、良い仕事を期待しています!
2002年08月31日(土) 23:44:08
赤ちゃんのまりかさんです
はじめまして。。「LOVE SONG2002」GETしました!!発売前は、(まぁ、予約しなくてもだ〜いじょうぶだろ〜)な〜んて思ってたんですが、・・・・なめてかかっちゃいけませんね・・・(笑)どこ探しても売ってないんですよ!!さすが・・・ってかんじです。。。。近くにアニメイトとかそういうのないので、けっこー遠くまでいっちゃいました・・・・いざ!読んでみると!!感動です!!中身も充実していて・・・あれで3000円は安いです!!読んだあとはもう満腹!!ボ〜〜っと余韻に浸ってましたVv永久保存版です!!\(>▽<)/
2002年08月31日(土) 23:44:50
高校生のコウノさんです
ぜひ最終兵器彼女の第一巻の表紙の絵をいれてください!
2002年08月31日(土) 23:58:02
大学生のひぃさんです
Love song2002買いました〜〜
こういう画集(?)みたいのを買うのは、初めてだったんですが
すごいの一言です。
彼女が書店店員なのでどうにか取り寄せてもらえたんですが、
私の分しか入ってこなかったそうです。
予算・大人の事情があるかもしれませんが、
もっともっと刷って沢山の人に見てもらいたい本だと思いました。
http://hichan95.tripod.co.jp/
--------------------------------------------------------------
谷戸由李亜さんを応援するホームページです。出演・発売情報も載ってますよ。
お手紙ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
手紙をかく